• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2016年10月12日 イイね!

オースチン・セブン 4

昨日の、ホイールの穴がヒョウタン型になってる理由は・・・。

昔は、よくパンクしたので、タイヤ交換をする機会が多かったそうです。
この方式なら、ネジをちょっと緩めて、タイヤ全体をヨイショとちょっと反時計回りに回してやれば、ボルトを抜いちゃわなくてもホイールを外すことができるわけです。
いやあ、目からウロコのアイデアですが、逆に脱落が心配。
オーナーさんも、スペア以外は、ヒョウタン穴を埋めてしまったそうです(苦笑)。

写真はありませんが、車検証を見せていただいた時に、チラッとETCの書類が混ざっているのが見えました。
なんと、電池式のETCを積んでいるそうです。
電池式のETCもちょっと驚きましたが、てことは、この80歳のオースチン、高速走ってらっしゃるワケですよね!?
「すげー怖かった」と、オーナーさんもおっしゃってました(爆)。
そりゃ、そうでしょうね。
ワタシにはちょっと無理です。

一緒に見ていた、メカのHさんが、「そろそろこんなのもどうですか?」と、冗談交じりにおっしゃいました。
こんな博物館クラスのモノは無理ですが、でも、最近、MGとかカニ目とかのあたりがちょっと気になってはいます。

仕事引退したら、ミジェットとか行ってみるのも楽しそうだな。
Posted at 2020/01/19 13:12:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろんなクルマ | クルマ

プロフィール

ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819 20 2122
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation