• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2016年11月28日 イイね!

シート交換 2

自分じゃ繭を破ってくれないので、表皮を傷つけないよう、けっこう苦労してハサミで繭を切りながら取り出したのが、コイツです。



おお、カッコいい!

ロジャーベッカー氏は、ロータス好きならご存知の、伝説のテストドライバーですね。
1966年といいますから、ワタシがはいはいしてた頃にロータスに入り、その後は開発部門でハンドリングを担当してきた方ですね。
「ハンドリングがいい」というロータスの定評は、氏が作り上げたワケです。
2010年に引退されたのを機にロータス社が特別仕様を出した時のシートです。
6年経ってますが、ほとんど使用感のない、極上ものと言えそうです。
多少お尻の固定が緩くても、このシートに座っていれば、ベッカー氏の魂が乗り移って、運転が上手くなること間違いなしです。

交換にあたって、先人のブログなどで多少予習してから取りかかります。
こういう時、ネットは心強いですね。

なるほど、屋根は開けておいた方が作業がしやすいか。
そりゃ確かにそうです。
昔、RX−7のシートを自力で交換した時、あの小さいドアの開口部からシートを出し入れするのが大変だったことを思い出しました。
早速、屋根を外して、作業開始です。
Posted at 2020/01/23 19:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ

プロフィール

「カーテン 1 http://cvw.jp/b/370640/48609564/
何シテル?   08/19 17:09
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12 34 5
6789 10 11 12
1314 15 1617 18 19
20 21 22 2324 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation