• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2017年03月09日 イイね!

ブッシュ交換 1

昨日書いた「事情」というのは、予定より早く、エリーゼが退院したからです。
いちばん最初の話では「10日から2週間」くらいだったんですが、入庫の時には「一週間か、もう少し早くできるかも」となっていました。
終わってみれば、日曜入庫の火曜出庫という、驚異のスピードでした。
「入庫までお待たせしちゃったので、がんばりました」とのこと。
ACマインズは月曜定休ですから、正味2日でやってくださいました。
入庫してから長いより、よっぽど有り難いです。

今回のブッシュは、前にも書きましたが、純正ではなく、JAEの「ストリート」です。
硬質ウレタン製で、純正の3分の1以下の値段です。
「硬質」とは言え、乗り心地が犠牲になっていませんし、ハンドリングはシャキッとする(らしい)という謳い文句です。

今回の入庫では、ツルツルになりかけていたリアタイヤも交換してもらいました。
前回は、2013年の12月に4本換えてますから、3年ちょっとでリア交換。
距離にして15,000キロです。
まあ、だいたい「ルーティンのタイヤ交換」といったところです。
ここまで、3年毎にリア、6年弱毎にフロントを交換しています。
距離はリアが15,000キロ、フロントが30,000キロくらい。
あと3年くらい、フロントを大事にしないといけません。
タイヤに優しい運転を勉強しなきゃ。

さて、タイヤとブッシュを一気に交換したわけですが、まず、乗り心地は「劇的」と言える改善です。
残念なのは、これがタイヤが新しくなったからか、ブッシュを新しくしたからか、どちらの効果かがはっきりしない点です(苦笑)。
Posted at 2020/02/03 20:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ

プロフィール

「HID屋のガラスコーティング 2 http://cvw.jp/b/370640/48599653/
何シテル?   08/14 18:25
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 34
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 1718
19 20 2122232425
2627 28 2930 31 

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation