• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2017年06月09日 イイね!

vs.レクサスLC500h 4

細かい変速ショックはともかくとして、さすがに480馬力もあると、ちょっと踏み込むだけで怒濤の加速です。

昨日書きましたが、エンジンの介入もさりげなく自然で、ハイブリッドとかエンジンとかモーターとか、そんな事意識しないで乗るクルマになってます。
ワタシがどちらかを買うなら、500(5.0Lのガソリン)の方でしょうが。
ま、買いません(買えません)けどね。

1,300〜1,400万するクルマですから、「大衆車」どもが一生懸命宣伝する「自動ブレーキ」だの「レーンキープ」だのは当たり前に付いてるようです。
試乗コースにあったちょっとしたワインディング(岡崎のレクサスの試乗コースは、大体BMWのコースとかぶっていて、ちょっとワインディングがあります)で、不意にピーピー鳴ってちょっとビックリしました。
ちなみに、まっすぐな道でさりげなく寄せてやったら鳴りませんでした。
スピードが高くなかったからか、わざとだと見抜かれたのか・・・。

さて、GT選手権で大活躍のレクサスLCですが、果たしてどんな人が買うんでしょうか。
いいクルマには違いないんですが、実質2シーターの2トンの1,300万のクーペ。
燃費のためなのかパワーのためなのか、なんでハイブリッドなのかも、ちょっと分かりづらい上、ほぼ同じ値段でほぼ同じ馬力のガソリン車もある。
セールス氏の話では、ガソリン車の方がよく出ているようです。
納車はどちらも半年待ちだそうですから、きっとかなり売れてるんでしょう。
お金持ちのマダムなら似合いそうかな?

久々の試乗でしたが、パワーのあるクルマもやっぱり楽しいです。
Posted at 2020/02/12 20:08:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「HID屋のガラスコーティング 1 http://cvw.jp/b/370640/48597378/
何シテル?   08/13 15:33
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

     12 3
4 56 7 8 910
11 12 1314 1516 17
18 1920 21 22 2324
25 26 27 28 2930 

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation