• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2017年10月25日 イイね!

エリーゼ13年車検 2

さて、入庫した週の火曜日、ACマインズから電話。
ちょっと恐る恐る出てみると、リヤブレーキのパッドがそろそろ・・・というコトで、交換。
ずっと使っているEBCのグリーンです。

その後は、特に連絡もなく、土曜日に「上がりました」の連絡。
台風前の、ザーザー雨が降る中ですが、早くエリーゼに戻りたいので、すぐに引き取りです。
懸案だった、ステアリングのコツッは、やはり涼しくなって症状が出ていないとのコト。
これは、特にガタつきもないので、また来年の夏、症状が出れば診てもらう、というコトになりました。
ステアリングラックは、結構値段が上がっているらしいので、ちょっと心配。

それから、ブッシュのキュッキュは、やはり油を注してもらうことで対応。
帰り道は、大雨のせいもあってか、気になりませんでしたが、これも、またそのうち油注しが必要になるでしょう。
ポイントを教えてもらって、自分で出来るものなら、ちょいちょいDIYでいきたいものです。

さて、皆さん気になってらっしゃるかも知れませんが、エリーゼの13年車検のお代は、総額160,600円(リアパッド交換含む)。
ちなみに、11年の時が132,060円(大物なし)、9年の時が154,255円(LLC他)。
まあ、国産と比べると高いかもしれませんが、超一流の趣味車として考えると、リーズナブルだと思います。
ポルシェはロータスよりちょっと高いくらいのようですが、フェラーリになると、一気に5〜6台ロータスを維持出来るくらいの金額ですからね。
エリーゼでよかった。
Posted at 2020/02/23 14:23:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ

プロフィール

「吸気系いじりpart2 1 http://cvw.jp/b/370640/48589604/
何シテル?   08/09 15:46
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
8 9 10 11 1213 14
15 16 1718 19 20 21
2223 24 252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation