• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2017年10月31日 イイね!

vs.アルファロメオ・ジュリア 4

速度は30キロ以上から設定出来ます。
一応、アクセルもブレーキも自動でやってくれるので、慣れれば相当ラクができそうです。
特に、一月前にエリーゼで横浜の渋滞にハマって脚が攣りそうになった立場からすると、超ありがたいシステムですね。
でも、設定速度と、車間距離は、マメに確認しないといけません。
例えば60キロとかに設定しておいて、交差点を左折しようなんて時は、思い切り加速しながら曲がろうとします。
車間も渋滞用の「1」のままだと、前のクルマが止まっている所に60キロで突っ込みそうになります。
セールス氏いわく「止まるはずです」なんですけど、怖くてブレーキ踏んじゃいました。
それから、信号は分からないようで、前のクルマが黄色で進入すると、そのままついていこうとします。
やっぱり、こういうシステムは、あくまで緊急用と考えた方がよさそうです。
日産くらい「自動運転」を強調しているトコロだと、もう少しお利口になっているんでしょうか?

そんなわけで、せっかくのアルファでしたが、渋滞もあって、「走り」の方面ではあまり試せませんでした。
その代わり、初歩的な自動運転の実験で、セールス氏と爆笑しながらの面白い試乗ではありました。

個人的には、「スーパー」は売れ筋と思うんですが、「ヴェローチェ」に右ハンドルが出たらそれが一番面白いかもしれません。
何にせよ、「欲しいけどちょっと買えない」というカテゴリに分類されちゃうクルマです。
Posted at 2020/02/23 14:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「HID屋のガラスコーティング 1 http://cvw.jp/b/370640/48597378/
何シテル?   08/13 15:33
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
8 9 10 11 1213 14
15 16 1718 19 20 21
2223 24 252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation