• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2018年09月18日 イイね!

私設天文台

カーマ家は、別に「天体マニア」という程ではありませんが、星を見るのは好きです。
ちょっとした天体望遠鏡をフリマで買ってきて、土星の輪とか、木星のガリレオ衛星だとかを見ては、喜んでいます。
天の川を見に、愛知県で一番高い山(茶臼山)まで出かけたりもしています。
あ、あと、NHKの「コズミックフロント」なんかもちょいちょい見てます。
天の川も、天体望遠鏡も、基本はワタシ自身が子どもの頃に見たかったり欲しかったりしたけど叶わなかった夢を、今実現しているようなものですけどね。

とは言え、せいぜいその程度ですから、殊更、星座に詳しいワケでもなく、宇宙のことを知ってるワケでもありません。

天体望遠鏡は、置き場がないのと、気が向いた時にすぐに外に持ち出せるように、玄関に置いてあります。
ヨメさんの知人が、そのせいで、ウチが天体観測にものすごく興味を持っている一家と思ったようで、ご自宅にお招きしてくれました。
そのお宅は、なんと、私設の天文台があるんです。
屋上に、なんと、観測ドームがあったり、ドラム缶みたいなサイズの望遠鏡があったりします。

お招きいただいて、見せてもらったら、いやあ、すごいすごい。
ウチのフリマの望遠鏡ではギリギリ確認できる土星の輪も、ドラム缶望遠鏡だと、ちゃんと「カッシーニの間隙(輪の真ん中の黒い切れ目)」までわかります。

月は、バードウォッチ用程度の小さな望遠鏡でも充分感動できますが、大きな望遠鏡で見ると、もう、「静かの海」に立ってる、アメリカの旗まで見えそうです(ちょっと大げさ)。

ヨメさんの知人のお父さんがどうやら凄い人らしくて、国立天文台なんかにも写真や資料を提供していらっしゃるような方ですが、いや、もう、恐れ入りました。

またよろしくお願いします。
Posted at 2020/03/03 20:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | 暮らし/家族

プロフィール

ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
2324 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation