• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2018年11月05日 イイね!

私をスキーに連れてって

カサの修理が佳境に入ったところですが、ちょっと一ネタぶち込みます。

昨日、BSフジで「私をスキーに連れてって」をやってました。
久々に観ましたが、いやあ、よかった。
要所要所は覚えてたんですが、細かいところは忘れてしまっていたので、結構新鮮に観られました。

何がよかったって、もう、バブルのにおいがプンプンしてて、ワタシの青春が甘酸っぱくよみがえってきます。
もう、31年も前の映画なんですね。
原田知世はかわいいし(今でもかわいいですが)、沖田浩之もいい役で出演してて、惜しい俳優を亡くしたものです。

冒頭のシーンのタイヤ交換の場面は、記憶にあったほどスムースではなかったですが(苦笑)、そんなシーンさえもオシャレに感じます。

主人公・・・は、知世ちゃんか。
三上博史が乗っていたクルマが、ターセルだかコルサだかわかりませんが、「リトラ」も、今にして思うと、なんかカッコいい。
当時は、ちょっとバカにしてたんですが、いかにもバブル期的な、カッコだけ的なクルマって、今の猫も杓子もミニバンな現代より、やっぱり豊かです。
てか、どっかのメーカーが、リトラクタブルヘッドライトを復活させてくれないかな。
カッコよくていいじゃん。

クルマでいえば、「流面形」セリカのGT-FOURは、今見てもカッコいい。
忘れてたんですが、赤も登場してたんですね。
やっぱカッコいいっす、流面形。

そして、やっぱり前半のスキーシーン。
超楽しそう。
スキー、やりたくなっちゃったな。
Posted at 2020/03/08 13:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「吸気系いじりpart2 3 http://cvw.jp/b/370640/48593647/
何シテル?   08/11 15:32
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    1 2 3
4 56 7 89 10
11 1213 14 1516 17
1819 20 2122 23 24
2526 27 2829 30 

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation