• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2018年11月20日 イイね!

週末のラジオ 1

ワタシが高校生くらいの頃は、ある意味ラジオ全盛で、特に夜は深夜ラジオを聞きながら勉強・・・勉強しながら深夜ラジオを聴くような生活が普通でした。
大人になって、深夜の受験勉強もしなくなって、テレビやビデオの類いも充実してきて、段々とラジオを聴かなくなりました。

ワタシの場合、ガレージでごそごそクルマをいじってる時にラジオをかけているのですが、作業中ですから何となく音が聞こえているくらいの感覚の時が多いです。
運転中にラジオをつけている方も多いと思いますが、エリーゼの運転中は大概iPodですので、クルマでもラジオを聴くのは代車の時か、メガーヌの時かくらいです。
ワタシがメガーヌを運転するのは、週末、家族で出かけた時が多いので、そのお出掛けの帰り道、つまり週末の夕方くらいのラジオを聴くのが、一番ラジオと触れ合うタイミングです。

愛知県のラジオ事情は、県全域で「FM愛知」か、名古屋中心の「ZIP-FM」が一番よく聴かれているのかな?
岡崎には「FMおかざき」なんて地方局もあって、これはここ数年、花火の時に実況で聴いています。

ワタシは、ちょっと若者寄り過ぎな「ZIP」よりは、中学くらいから聴きなじみのあるFM愛知(@FM)をよく聴いています。
FM愛知はFM東京の系列なので、多くはFM東京と同じ番組と思われます。

さて、ガレージのラジオでも聴くFMですが、今は「ラジコ」とかいうアプリのおかげで、ラジオで聴くよりどクリアな音質で、しかも一週間分タイムフリーで聴けますから、コイツを知ってから、久しぶりにレギュラーで聴くラジオ番組が出来てきました。
Posted at 2020/03/09 19:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | 暮らし/家族

プロフィール

「銀さんにも紅をさすpart3 1 http://cvw.jp/b/370640/48605786/
何シテル?   08/17 15:02
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    1 2 3
4 56 7 89 10
11 1213 14 1516 17
1819 20 2122 23 24
2526 27 2829 30 

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation