• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2019年02月16日 イイね!

新ドラレコ 10


新しいドラレコを装着して1週間後に、高山まで家族旅行をしてきました。
まずはここで安全運転支援機能を実戦投入したかったから、最終的にちょっと急いで導入に踏み切ったわけですが。


さて、岡崎にある我が家から高山を通ってほおのき平スキー場へ行き、高山に戻って宿泊して帰ってくるというルートですから、東海環状道から東海北陸自動車道がメインのルートになります。
どちらのルートもそんなに交通量が多くないので、法律が許せば150キロくらいで楽に巡航ができますが、もちろん、そんなスピードを出したなんて口が裂けても言えません。


安全運転支援の設定として、「車間距離保持警告」と「車線逸脱警告」は、取りあえず時速60キロで設定してみました。


さて、ネットでも店頭でもロクでもない評価しかついていない、ドラレコのおまけの安全運転支援機能は、実際どうなんでしょうか?


結論から言うと、全くダメなわけでもない、という感じでした。
確かに、誤作動と思われるアラートがけっこうあって、うっとうしいと思える場面も多かったんですが、使い手の対応でそこそこ使えそうな手応えです。


まず、事前情報として、そこそこ評判の良かった「前車発車警告」は、今回の旅行では発動の機会がありませんでした。
まあ、これは別に、あってもなくてもいいようなモノなので、役立ちもしなければ邪魔にもならない、ま、まさにオマケとして考えておけばいいかな。






「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2019/02/16 16:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | グッズ | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター オートエクゼスポーツインダクションボックス取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/370640/car/3732845/8329798/note.aspx
何シテル?   08/12 18:49
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

      12
3 4 5 6 789
10 11 12 1314 15 16
1718 1920 212223
24 25 26 27 28  

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation