• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2019年06月12日 イイね!

vs.アルピーヌA110 1


LEMの会場であるモリコロパーク(愛地球博記念公園)の近くに、岡崎のルノー屋さんと同系列のルノー名古屋東があって、そこにアルピーヌ屋さんが併設されています。
せっかく近くまで来たのですから、A110の実車が見られないかと思って寄ってみました。

雨の中、傘を持って出迎えてくれたオネーさんとお話していたら、「試乗なさいますか」との嬉しいお言葉。
「じゃ、お願いします」というコトになって、試乗させていただきました。
途中から交代したセールス氏は、昔、初めての輸入車であるプジョー206を買った時に担当してくれた方で、最近岡崎のルノー屋さんにいらっしゃったんですが、今はアルピーヌ屋さんを担当してみえるとのことで、人見知りなワタシとしてはありがたいことでした。

A110の現状のラインナップは、「ピュア」というスポーティーバージョンと、「リネージ」というラグジュアリーバージョンのようですが、ベラボーな違いはありません。
1.8Lのターボの252馬力で7速のオートマ(7DCT)です。
「ピュア」の方は車重1,110キロというコトなので、ちょうどアルファの4C(240馬力、1,100キロ)あたりとガチンコになる立ち位置ですね。
MTは本国でもまだ予定がないそうで、カングーにもMTを用意してるくらいのルノーですが、ヨーロッパでも最近はオートマの方が主流みたいです。
ケイマンのカタログにもありましたが、今やオートマの方が速いですしね。
シフトレバーをコキコキしたいのは、もう、「昭和」ってコトのようです。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2019/06/12 21:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「HID屋のガラスコーティング 1 http://cvw.jp/b/370640/48597378/
何シテル?   08/13 15:33
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation