• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2019年06月15日 イイね!

vs.アルピーヌA110 4


ハンドリングはとても試せる状態ではありませんでしたが、まあ、切った通りに曲がりますし、重過ぎず、軽過ぎず(スポーツモードに入れるとちょっと重めになります)、快適です。

とにかくこのクルマ、音に惚れました。
3,000回転くらいからのロロロっという音もいいですし、スポーツモードの時には、アクセルオフでパラッパラッと、けっこう派手にバックタービン(?)の音がします。
このあたりの音、気持ちいいです。

試乗後半で、隣のセールス氏が「いかがですか?」と聞いてきました。
「ちゃんとしてます」と答えましたが、そりゃ、エリーゼと比べれば、たいていのクルマがちゃんとしてます。
似たようなレンジのクルマで比較すれば、ストイック(スパルタン)さで言えばエリーゼ、A110、ケイマンの順でしょうか。
日常的な快適さではケイマン、A110、エリーゼでしょう。
(ガチンコの4Cは乗ってないんでわかりません)

セールス氏がおっしゃるには、ポルシェから流れてくるお客さんは多くて、エリーゼから流れてくるお客さんは少ないんだそうです。
なるほどそうかもしれません。
でも、今のエリーゼ乗りの方たちが、ちょっとエリーゼに疲れてきたら、一気にA110に流れ込んでくる気もします。

正直、否定的な意味でなく「隙間」狙いのクルマだと思うんですが、こういう隙間狙い、大好きです。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2019/06/15 16:18:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「HID屋のガラスコーティング 2 http://cvw.jp/b/370640/48599653/
何シテル?   08/14 18:25
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation