• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2019年08月05日 イイね!

新型コルベット 2

ちょっと冷静になりました。

コルベットといえば、ずーっとロングノーズ、ショートデッキのFRスポーツの象徴みたいな存在でした。
思えば、昔から、フェアレディもトヨタ2000GTも三菱GTOも、みんなコルベットを目指していたみたいな(そんなことない! って言われそうですが)印象です。

そんなコルベットが、ミドシップになったというのは、やっぱりスポーツカーとしては、FRよりもミドが優れているって判断なんですかねえ。
もう、最近の、超ハイレベルな制御なら、ミドもFRもFFも4駆も一緒じゃないかと思うんですが、超ハイレベルなりにミドが有利なんですね。

スタイルは、それこそロングノーズ、ショートデッキから、キャビンフォワードの、いわゆる「フェラーリの新型」みたいなスタイルになってます。
「みたいな」と言うと、ちょっと負けてる印象がつきまといますが、コルベットの場合、初めてのミド化なのに、全然負けてないトコロがすごい。

今のところ、6.2LのV8エンジンのみというのも琴線をくすぐります。
そりゃ、いずれモーターとか積むんでしょうけど、ガソリンのみのエンジンが存在することが嬉しいじゃありませんか。

そんなコルベット、エントリーモデルは6万ドルを切るって、ホントですか。
日本円で700万くらい!?
幅が1,934mmかあ。
ウチのガレージに収まるかなあ。
あ、でもエリーゼより片側10センチずつ広いだけか。

封筒の名前、「コルベット積立」に変えようかしら。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2019/08/05 18:38:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろんなクルマ | クルマ

プロフィール

「銀さんにも紅をさすpart3 1 http://cvw.jp/b/370640/48605786/
何シテル?   08/17 15:02
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

     12 3
4 5 678 9 10
11 12 13 14151617
18 192021222324
2526 27 28 29 3031

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation