• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2019年12月24日 イイね!

イモビ 1

コトの起こりは、11月24日の日曜日でした。
12月2日に記事にしていますが、ちょっとした用事で出かけようとした時に、セキュリティのアラーム(今にして思えばサイレン)が鳴り出しました。
この時は、リモコンの解除ボタンではちっとも解除できず、何回か試すうちに何とかサイレンを止めることができました。
原因はよくわからなかったんですが、リモコンの電池を交換したら、その後は問題なく乗れていました。

しばらくは・・・

時系列で言えば、その後の、12月18日の水曜日の朝、普通にエンジンをかけようと思って、リモコンのセキュリティ解除ボタンを押してキーを捻っても、エンジンがかかりません(汗)。
ウソだろ、と思って、また解除ボタンを押し直してキーを捻ったりしていたら、またサイレンが鳴り出しました(滝汗)。

幸い、この時は、リモコンの解除ボタンが効いて、すぐに止めるコトが出来たので大事には至りませんでしたが、先日のトラウマで、ちょっともうこの日は怖くてエリーゼに手を出せません。

この日は、ヨメさんがクルマを使う予定がなかったので、メガエスを借りて出勤です。
久々にエリーゼの取説を取り出して持っていきます。

会社で、空いた時間を見つけて、エリーゼの取説の「盗難防止装置」の周辺を読み漁ります。
そもそも、なんで今回エンジンが動かなかったのかがわからないので、これからどうすればいいのか、などを考えながら読むんですが、なかなか頭に入ってきません。
とりあえず、リモコンをリセットして、車両の本体と同期し直す方法を暗記します。
ちなみに、サイレンの電源は、メインのバッテリーとは別系統になっているので、サイレンが鳴っている時にそれを止めるためにバッテリーを外しても、意味がないコトをこの時知りました。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2019/12/24 18:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ

プロフィール

「銀さんにも紅をさすpart3 2 http://cvw.jp/b/370640/48608082/
何シテル?   08/18 17:53
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation