• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2020年01月15日 イイね!

vs.マツダCX−30 1

マツダの新しいSUVの、「CX−30」に乗ってきました。
正直言いますと、特に気になったとかではなく、単なる暇つぶしと、ご来場プレゼント目当てです、ごめんなさい。

ほとんど予備知識はありません。
マツダで言えばCX−3とCX−5の間を埋めるサイズという程度ですが、ならなんでCX−4じゃないの?

お店に行くと、さすがに最新型だけあって、ショウルームのいちばん目立つところにドーンと置いてあります。
スタイルは、「3」や「5」に比べると若干大人しめで、良くも悪くもそんなに目立たない感じです。
万人受けするとも言えますが、中途半端とも言えます。
メチャメチャ受け入れられるか、だれも気付かないかもしれません。
このスタイルの印象は、この後の試乗全般を通しての印象と全く同じです。

数字的には全長が4.4m弱、全幅が1.8m弱、全高が1.54mですから、幅はけっこう堂々としています。
ちなみに「3」がそれぞれ4.275m,1.765m、1.55m、「5」がそれぞれ4.545m、1.84m、1.69mですから、やっぱり数字的にも中間を狙ってますね。
全高を1.55mに抑えるのは、立体駐車場に無理なく入れるためで、マツダは昔からけっこうこだわってます。
立体駐車場ネタは数日後に1本入れます(宣伝)。

なんか、ネタバレさせちゃいましたが、取りあえずトランクルームから。
う〜ん、マツダはメチャ広いと謳ってますが、確かに狭くはないですけど、ビックリするほど広くは感じませんでした(汗)。
サイズなりかなあ。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2020/01/15 20:08:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「銀さんにも紅をさすpart3 1 http://cvw.jp/b/370640/48605786/
何シテル?   08/17 15:02
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation