• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2020年04月13日 イイね!

春のオイル交換祭2020(メガエス編) 2

オイルがしっかり抜けるように、途中で一度ジャッキを下げたりしながら待ちます。

今回は、アマゾンで2個セットだとちょっと割安になる、ワコーズの「スーパーFVシナジー」を買ったので、ペットボトルに入れてオイルとの混合液を作っておきます。

この間を利用して、ホイールにコート材をスプレーしていきます。
手塗り方式の方が好きなんですが、「ブレーキダストを寄せ付けない」系は、スプレー方式しかありません。

オイルが抜け切った頃を見計らって、もう一度ジャッキアップして、今度はフロント側に付いているオイルフィルターを外します。
前は、オイルフィルターを外してもほとんどオイルがこぼれなかったんですが、今回はちょっと残ってたようで、ドロッと出てきました。
う〜ん、ちょっとした残尿感(笑)。

オイルフィルターは、ホームセンターで手に入るような、まあ安物で済ませます。
ドレンを閉めてフィルターを戻して、ジャッキを下ろして、新しいオイルを注入します。
その時に、先程の混合液も入れます。

ホイールボルトを増し締めして、作業完了・・・と行きたいところですが、もう一つ、一番時間のかかる仕事が残っています。

外したタイヤとホイールの洗浄です。
小一時間かけて、シコシコ洗って、ようやく作業完了です。

夕方、買い物に出たヨメさんにオイル交換後の感想を聞いてみたら、
「・・・気付かなかった・・・」ですって(涙)。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2020/04/13 18:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌⅢエステート | クルマ

プロフィール

「吸気系いじりpart2 1 http://cvw.jp/b/370640/48589604/
何シテル?   08/09 15:46
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation