• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2020年06月24日 イイね!

心臓移植 3


まずは、ドナーとレシピエントのガラスを外します。
これは、押さえのためのパーツのツメが裏側に出ていますから、それをちょっとこじってやれば、カンタンに外せます。

意外だったのは、どちらも所謂「風防」にあたるパーツが本物のガラスだったコトです。
てっきりアクリル板だと思ってましたが、落っことさないように気をつけなきゃいけません。

さて、ガラスを外したら、針を取り外します。



上から順に、秒針、分針、時針となっていますから、丁寧に外します。
と言っても、中心部をつまんで、そっと引っ張るだけですが。

それぞれ心臓は、上下の2本のツメで押さえられているだけですから、カンタンに外して、はめ変えたら、移植手術は成功です。

針を、さっきとは逆に、時針、分針、秒針の順で戻して完了。



手術時間は、正味5分くらい。
しばらく術後の経過を観察して、問題なければこのまま復活です。
110円で済んだのは大きいな。

でも、ダメだったら、ちょっとこじゃれた船舶時計かスチームパンクかな。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2020/06/24 19:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ

プロフィール

「クッションゴムを使って 1 http://cvw.jp/b/370640/48602164/
何シテル?   08/15 22:04
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation