• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2020年07月12日 イイね!

大人のクーペ 1

チャラいクーペも好きなんですが、さすがにこの歳になると、「乗る」という視点で見るとちょっとツライ。
クーペって言ったら、やっぱり「大人のクーペ」でしょう。
ワタシの中の大人のクーペ像として刷り込まれているのは、前に書いたコトがあると思いますが、昔、「金妻」系のドラマでチラッと見た藤竜也とセットになった2代目プレリュードです。
プレリュードと言ったら、やっぱりボレロのCMともセットになってますが、カッコいいですね。

今、あんな感じの「大人のクーペ」ってあまりないような気がします。
で、なんであまりないような気がするかと言いますと、性能が良すぎるからじゃないでしょうか。
誤解を恐れず言えば、「大人のクーペ」って、性能的にはもう少し中途半端な方が似合ってる気がするんです。

スポーツカーじゃないんだから、目を三角にしてギリギリのスピードで突っ走るキャラじゃないわけだし、気持ち良く走れるのに必要充分よりちょっとだけ過剰な性能がちょうどいいと思うんです。
ところが、一時、普通のセダンですら性能がメチャメチャ上がっちゃって、スポーツカーですらうかうかしていられない感じになってきました。
結果、クーペも押し上げられる形でスポーツカー顔負けの性能・・・というか、スポーツカーになってきちゃった。

今、チャンスだと思うんです。
普通のセダンがミニバンになってきちゃったってコトは、必死の思いで背伸びしていたクーペさん達、ちょっと肩の力抜けるじゃないですか。
今こそ、ちょうどいい(ちょっとだけ過剰な)性能のクーペ、出て来いやぁ。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2020/07/12 17:09:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ

プロフィール

ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation