• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2020年09月18日 イイね!

リッツパーティー2020

2011年、2016年に引き続いて、我が家にリッツパーティーの季節がやってきました。

カーマ家は、さして防災意識が高いわけではないんですが、一応、水と非常食としてのリッツを常備しています。
5年もつものを購入して、消費期限のちょっと前に消費しますから、製造月の都合で、4年か5年に一回、その入れ替えで、リッツパーティー週間になります。

カーマ家では、ナビスコで言えばリッツを備蓄していて、一方で、プレミアムクラッカーを、何か載せてオードブルにしたり、ニンニク油に浸して食べています。
プレミアムは、薄い塩味が付いているだけなので、何かと合わせる前提でならメチャメチャ美味しいんです。
ただ、非常食としては、多少甘味のあるリッツの方が向いていると思われます。

今年も、思い付くありとあらゆるモノを載せて食べていますが、何でも合うところがリッツの凄いトコロですね。

この4年間、「非常食が残る」という状態で過ごせたことは、有り難い限りですが、肝心の、リッツを製造している会社自体がおかしなコトになってしまうとは思いませんでした(苦笑)。

次の5年用に買ってきた、見かけと味が同じクラッカーも、今や「リッツ」ではなく「ルヴァン」になっています。

ま、そんなコトはともかく、この新しい非常食も、5年後に「飽きたよ」と言いながら消費できることを願って、毎晩、お役ゴメンの非常食でパーティーしています。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2020/09/18 19:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #ロードスター オートエクゼスポーツインダクションボックス取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/370640/car/3732845/8329798/note.aspx
何シテル?   08/12 18:49
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation