• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2020年09月22日 イイね!

vs.モーガンプラス6 4

それより何より驚いたのが、ミッションが最新の8速オートマだということです。
えー、MTじゃないんだ!?

アクセルは下にヒンジのある、いわゆる「オルガンペダル」で、これは慣れないと繊細な操作がしづらそうです。
ブレーキペダルも同じ位置に付いていますが。こっちはそんなに違和感ありませんでした。
ペダルの感触は違和感ないんですが、運転中にブレーキを踏むと、踏みはじめて1センチくらいは効きがぬるくて、一瞬「効かない!?」と思いますが、その先、じわ〜っと効いてきます。
効きはじめると、あとは踏む力に合わせて、意図どおりの聞き味です。

BMWの直6は、非常にパワフルで、ゼロスタートのほんの一瞬だけ無反応な時がありますが、その瞬間以外は静かでパワフルでスムースです。
オートマを「D」レンジに入れておけば、基本的には何の不満もありません。
ステアリングにはパドルがあり、シフトレバーも、左に倒すとマニュアルモードがあるんですが、今回の試乗では試しませんでした。
そんな小細工をしなくてもいいような乗り味が、最新のモーガンなんだと思います。

ただ、「小細工」と言えば、ドライブモードは、通常の「D」にくわえて、スポーティーになる「S」、過激になる「S+」のモードがあります。

室内について書き忘れていましたが、革シートの触感はすごくいいんですが、座ってみると、やや「かまぼこ型」になっていて、座っていて若干落ち着かない感じはありました。
自分のものにしていつも乗っていれば、すぐに苦にならなくなるとは思いますが。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2020/09/22 18:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ロードスター オートエクゼスポーツインダクションボックス取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/370640/car/3732845/8329798/note.aspx
何シテル?   08/12 18:49
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation