• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2020年09月23日 イイね!

vs.モーガンプラス6 5

プラス6は、通常モードでも充分速いですが、「S」にすると、レスポンスも鋭くなり、回転数もかなり上まで引っ張ってからの変速になります。
8速もありますから、通常モードだと、1000回転台でスンスンとシフトアップしてしまいますが、「S+」になると、さらにピックアップも鋭くなり、シフトもかなり引っ張ります。
そして方々の動作音が、ちょっとガサツに感じるくらい賑やかになります。

途中で「S+」に入れてから、ほぼほぼ「S+」で走っていましたが、もう、速い速い。
ターボの設定もパワー寄りになるのか、レスポンスを遅らせてでもパワーを出しにいっている感じです。
ターボの躾も、最近流行りのダウンサイジングターボでもないので、踏み込んだ瞬間の空白の時間がちょっと気になりますが、ターボが効きさえすれば、そりゃ恐ろしいほどのパワーが路面に叩きつけられます。
一度、前が開けた時にアクセルを踏み込んでみたら、一瞬の間があって、もう、「ドッカンターボか!?」と思うような、怒濤の加速を見せます。
この加速は凄いです。
大げさでなく、シートの背もたれに体が押し付けられ、目の前の景色が少し上を向く感じになります。

スピードを落とす時も、アクセルオフで勝手にブリッピングしながら減速していきます。
ドライバーは、何がしたいか、だけ考えていれば、後はクルマがやってくれます。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2020/09/23 18:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「吸気系いじりpart2 4(インプレ) http://cvw.jp/b/370640/48595809/
何シテル?   08/12 18:16
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation