• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2020年10月12日 イイね!

ホイール洗い20秋 2


まずは、水をかけ、その後洗剤をスプレーして、後は柄付きスポンジでシコシコやるという、アナログ方式です。
このあたり、もう少し画期的な方法ないかな。

そう複雑なデザインのホイールでもありませんが、それでも4本洗ってると、小一時間かかってしまいます。

その後、できるだけ水を除去します。
半日くらい放っておくのがいいんでしょうけど、そうもいかないので、ペーパータオルで頑張ります。
エアツールとかあると、ビシバシ吹き飛ばせるのかな。

昔お気に入りだった、「ブレーキダストのつかないホイールコーティング」は、スプレー式でなく、柄付きスポンジで塗り込むタイプだったので、面倒ではありましたが、無駄なく、ムラも少なく作業できました。
今は、同系統の商品は、みんなスプレー式になっているので、ラクと言えばラクなんですが、なんか、もったいない気がします。
ムラなくやろうと思うと、だいぶ使わないといけません。

で、ひと通りスプレーすると、毎度のことなんですが、隠れていた水分が、水玉になってこぼれ出てきます。
それを除去して、軽くスプレーし直して、作業完了です。

ガレージに収めてから、比較写真を撮り忘れたコトに気付いて、取りあえず同じような位置から撮ります。



もう一枚の写真と、それにまつわる小話は、明日。



「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2020/10/12 18:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ

プロフィール

ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation