• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2020年12月26日 イイね!

増車 17

ネットの中古車情報と睨めっこすること一ヶ月半くらい、迷いながらも段々方向性と候補が絞られてきました。

白か紺メタリックの出物をゆっくり探すか、今現在出ている、魅力的なモデルを予算オーバーで買っちゃうか、です。

この時、具体的な候補に上がっていたのが、どちらも愛知県内の中古車屋さんに出ているもので、一つが、一宮市(名古屋の北西)の白のGT。
ただ、これは、クルマ本体の値段で150万を超えています。
うう、さすがに予算的にちょっと厳しい。

もう一つが、東郷町(名古屋のちょい南東)の紺メタリックのゼン。
2017年式で、例のLEDヘッドライトのモデルです。
こちらは見に行きましたが、実際いい色で、状態も非常にキレイでしたが、こちらも本体が140万。
保証もしっかりしているし、年式が新しくて、走行距離もそんなに行ってない分、お値段が上がるのは仕方ないとは思うものの、やはりちょっと高い。

残念なことに、どちらもナビは付いていません。
マルチディスプレイのままです。
あと、どちらも車検は切れてます。

面白かったのは、ルーテシアの新型(5代目)が10月中旬に正式発表され、晴れて「旧型」となった2〜3日後、白のGTは10万、紺メタのゼンは5万、それぞれ値下げされてました。
逆に言うと、新型が出たら、もう少し劇的に値落ちするかと思ってたんですが、思ったほどでもなかったです。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2020/12/26 20:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ

プロフィール

「吸気系いじりpart2 3 http://cvw.jp/b/370640/48593647/
何シテル?   08/11 15:32
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation