• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2021年01月21日 イイね!

ルーテシア紹介 11(ステアリング)

ステアリング関係でふたつ。

セイラさんのステアリングは、革なんですが、すごくしっとりしていて、手に吸い付いてくるような感触で、すこぶるいい感じです。
昔、ヨメさんのレビューに付けてたナルディの革がこんな感触でした。
残念ながら、MOMOの革は、こういうしっとり感はないなあ。
個体差かもしれませんが。
このステアリングなら、グローブ要らずです。

ワタシは、横着に運転する時は、右肘をどっかに置いておきたいタイプです。
エリーゼだと、窓枠の下というか、ウエストラインの所というか、そこに肘を載っけています。
正確には、ちょうどドアプルのある所なので、ドアプルのくぼみに肘がはまっている感じです。
ちょっと高めですが、落ち着きます。

セイラさんの場合、窓枠の下だと、肘が上がり過ぎて、ちょっと運転しづらいです。
ちょうどドアの開け閉めとか、ドアのレバーがある所が、アームレストの役割を果たすみたいなんですが、今度は、ちょっと肘が下がっちゃう感じで、ちょっと運転しづらい。
横着な運転スタイルになっちゃいます。

ワタシ、ステアリングを握る位置は、基本的に9時10分の位置(が昔からの癖)なんですが、セイラさんのドアのアームレストだと、9時20分の位置になっちゃいます。
ここだけ、なんか工夫が必要かな。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2021/01/21 18:35:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ

プロフィール

「HID屋のガラスコーティング 2 http://cvw.jp/b/370640/48599653/
何シテル?   08/14 18:25
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation