• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2021年02月25日 イイね!

ドライビングランプバルブ交換 2

111Rのドライビングランプは、左側のレンズにヒビが入ったのが、かれこれ13年くらい前、オークションで5,000円でゲットしたランプに交換したのが10年くらい前で、それ以後、全然いじってません。
たびたび書いてますが、最近(と言ってもここ20年くらい)のハロゲンバルブって、全然切れませんね。
だからバルブを交換するのは初めてです。

どうせ交換するなら、HIDやLEDに換えたいと思って調べたんですが、HIDはさすがに作業が大ごとになりそうですし、昨日書きましたが勉強不足なので却下。
ここはひとつ、最近流行りのLEDを軸に考えてみましょう。

と思って調べたんですが、LEDも玉石混淆というか、値段もブツもやっぱりピンキリです。
2個セットで1,000円くらいから1万超えまで。
111Rのドライビングランプの規格は「H3」なんですが、アマ○ンで、「LED/H3」とかで絞ってみても、やはり形状を含めてまちまちです。
形で多いのは、「根っこ」の部分が倍以上の直径になっていて、そこに放熱用(なのかなあ)のフィンが歯車状に並んでいるモノです。
こんな形状じゃ、絶対に取り付けられません。

見ていくと、純正のハロゲンと同じような形で、見るからに互換性ありありのモノもあります。
これならカンタンに交換できそうだ、と思って、レビューを見てみると、案外ガッカリするようなレビューが多いんです。
曰く、「すぐ切れた」「全然明るくない」「長過ぎて付けられなかった」云々。
高評価のレビューもあるんですが、ちょっと心配になります。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2021/02/25 17:36:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 111R | クルマ

プロフィール

「銀さんにも紅をさすpart3 1 http://cvw.jp/b/370640/48605786/
何シテル?   08/17 15:02
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation