「傘の修理」の話の途中ですが、出ましたね、エミーラ。
方々のサイトで「7月6日」って出てたので、昨日は一日ソワソワしてましたが、イギリス時間の6日だったようで(当たり前か)、日本で情報がリリースされたのは、今日でしたね。
事前情報で、スタイルはおよその見当がついていたとは言え、はっきり示されると、おお、なかなかカッコいいじゃないですか。
例のハイパーカーの「エヴァイヤ」ほどぶっ飛んでいなくて、現代に出てくる新しいスポーツカーとして、新しくもあり、クラシックなラインも持っていて、好きです。
「ロータス最後のガソリンエンジン車」とか、「ロータス最後のミドエンジン車」なんて言われると、ちょっとしんみりしてしまいますし、一方で、何か急かされるような気もしますが、「エリーゼ乗り」の目線で見て、どうなんでしょうか。
ボディは思ったより大きくて、全長✕全幅✕全高がそれぞれ4412×1895×1225mm、ホイールベース=2575mm、車重は1405kg以下を目標だそうで、車重の微妙な数字と「目標」という言葉が気になりますが、ざっくりエヴォーラくらいのサイズ感でしょうか。
そりゃ、今どきエリーゼサイズで1,000kg以下なんてクルマは望めないとは思いますが、心のどこかで「エリーゼの後継」と期待していた部分もあるので、その点はちょっと残念ではあります。
ただ、ワタシ個人の「ポストエリーゼ」として考えると、値段次第ではありますが、ちょっと現実味を帯びてきます。
エヴォーラくらいということは、ボクスターやケイマンくらいでもあるわけで、素のケイマンの車重が1410kgですから、さっきの「微妙な数字」も、ここを意識してるのかな? と思わせます。
エンジンは、今のエヴォーラなんかのトヨタ製3500V6スーチャと、後にAMG製の2000直4ターボが加わるそうですが、なぜかMTはV6にしか設定されないみたいなので、ワタシが乗るならV6一択です(このあたりのことは、近日ネタにします)。
気になるお値段は、「お高いんでしょ」の、本国で6万ポンド以下だそうですが、日本に持ってくると、1,000万ちょいくらいでしょうか。
さて、ロータス最後のガソリンエンジン車にしてミドエンジン車たる「エミーラ」、カーマくんは買うんでしょうか。
・・・たぶん買いません(爆)。
「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村
Posted at 2021/07/07 18:45:00 | |
トラックバック(0) |
いろんなクルマ | クルマ