• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2021年11月10日 イイね!

銀杏

「銀杏」と書くと「イチョウ」とも読めますし、「ぎんなん」とも読めますが、ここでは、食用の「ぎんなん」の話です。

急激に秋が深まって、今まさにギンナンが旬ですね。
ワタシの「プチソロ」のコースには、稲武(豊田市)が含まれていますが、稲武は、ギンナンが有名です。

好き嫌いが分かれる食材のようですが、カーマ家は、一家揃ってギンナンが大好きです。
と言っても、茶わん蒸し用に水煮になって売られているものではなく、殻付きのものです。

昔は、割れ目を入れて、ストーブで焼いたりしていたんですが、今、カーマ家にはストーブがないので、ヨメさんが封筒に入れて数分チンしています。
殻付きのぎんなんをご存知の方はお分かりだと思いますが、熱いうちは、殻の中の薄皮がむきやすいのに、ちょっと冷めると途端に薄皮がむきにくくなってけっこう苦労します。
そもそも、酒を飲みながらのつまみ的に食卓に上ることが多いので、薄皮が面倒くさくてしょうがないんです。

で、もういいや、てな感じでむきづらいモノは薄皮が付いたまま食べてみました。
あれ? 薄皮、全然苦にならない。
ギンナンって、薄皮付いたままでも全く問題なかったんだ。
考えてみれば、アーモンドだってピーナッツだって、薄皮、平気だもんな。

なんか、ここにきて、大きなブレークスルーに出くわした感じです。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2021/11/10 18:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | 暮らし/家族

プロフィール

「クッションゴムを使って 2 http://cvw.jp/b/370640/48603571/
何シテル?   08/16 15:46
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation