• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2021年12月03日 イイね!

セイラさん1年 2

ブレーキは、ルーテシアの弱点というか、欠点だと思います。
フロントがディスク、リアがドラムというのは、購入後に知ったんですが、リアがドラムのせいなのか、そうでなくてもそんなセッティングになっているのか、ブレーキの効き方もクセがあります。
ブレーキのフィールは、エリやメガエスに比べると、ちょっと踏んだだけでは今一つ効かないので、もう少し踏み込むとグッと効いてしまいます。
スイートスポットが狭いというか、とにかくなかなか最後まで一定の効き味でいい感じに止まる、というのがなかなか難しいです。
ただし、ドラムブレーキは、ホイールが全く汚れません。

それから、マニュアルモードのシフトパターンが、メガエスと逆になっている(メガエスのシフトダウンは手前に引くのに、ルーテシアのシフトダウンは前方に押す)ので、いつもシフトダウンしようと思ってシフトダウンしちゃう上に、エンジンブレーキの効きが悪くて、シフトダウンしてから5拍くらいおいてブーンと回転が上がるので、いいタイミングでスピードが落ちないので、もう、ブレーキはもっぱらフットブレーキに頼りっぱなしです。

とまあ、今日は欠点を並べましたが、基本的には大満足です。
1年で一番距離を稼いだのは、カーマ子と釣りに出かける時だと思いますが、荷物も充分載るし、高速での安定性もいいし、山道も柔らかい足でロールしながらしなやかに抜けていきます。

どフォーマルな場はともかくとして、通常の冠婚葬祭レベルなら全く違和感なしで乗りつけられますし、ちょっとした買い物とかにも気軽に使えます。

数年後、カーマ子が免許を取ったら譲るつもりで、カーマ子がそのまま乗るか、ルーテシアを元手に他のクルマを欲しがるかわかりませんが、それまでは楽しませてもらいます。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2021/12/03 18:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ

プロフィール

「吸気系いじりpart2 3 http://cvw.jp/b/370640/48593647/
何シテル?   08/11 15:32
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation