• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2022年02月21日 イイね!

いたちごっこ 9

3連休の翌週は、土曜日がちょっと忙しかったので、日曜日にまた対策です。
これまでの脱出方法を考えて、とにかく
(1)上に手を引っかけるところがある。
(2)下に足を引っかけるところがある。
という条件が揃うと脱出できてしまうので、これを潰していくことにします。

いたち返しが全く機能しないので、いっそ、爪をかけるトコロがない、柔らかい素材で勝負してみましょう・

いたち返しをいったん撤去し、いたち返しよりも長くはみ出すつもりで、ビニールを延長し、端を横の壁に留めます。



これなら、爪を引っかけるトコロには手が届かないはずですから、いくら扉が開いていても、手を引っかけるところがない限り、脱出できません。
硬いいたち返しから、発想の転換です。

しばらくチュロスの様子を見ていましたが、長いビニールのせいで、どこにも手を引っかける場所がないので、そのうちあっさり諦めたようです。

延長したビニールは、両側を大きめのクリップで留めたので、娘がチュロスのトイレ掃除をしたり、エサを入れてやる時は、ビニールの「ひさし」部分を畳んでやれます。

また一歩、人類が勝利に近づきました。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2022/02/21 18:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | ペット

プロフィール

ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation