• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2022年05月06日 イイね!

雨の上り坂

毎度書いていますが、ワタシは、スポーツカーに乗ってる割には、いわゆる「ドラテク」はどちらかというとへっぽこです。
ドリフトなんかできませんし、エリーゼみたいなリアヘビーのクルマでケツが流れたりしたらパニックです。

先日、雨の上り坂でちょっと怖い思いをしました。
岡崎と蒲郡をショートカットで結ぶ「坂の坂峠」というのがあるんですが、ちょっとシュークリームを買いに蒲郡まで出かけた帰りの上り坂でのコトです。
普段はたいていペースカーが入っちゃって、それほど飛ばせるワケでもないんですが、それでもちょっと前が空いてたりすると、まあまあ楽しく走れます。
上りの時は、晴れであれば、コーナーの前でちょっとアクセルを抜くくらいの荷重移動で調子良くクリアしていきます。

ところが、この日、ちょうど前が空いていたので、少しペースを上げてコーナーをクリアしようとしたら、「ぬる~」という感じでフロントの手応えが軽くなって、想定よりタイヤ1本半くらい外側を回ろうとします。
次の反対向きのコーナーでも同様です。
ただでさえ後ろに荷重が寄りがちな上り坂で、しかもウェットだと、よほどしっかり前に荷重をかけてやらないとダメなんですね。

昔、どアンダーが出て、修正舵が間に合わず、ケツがダーッと出てしまってカウルを傷つけちゃったトラウマが蘇ります。

いつもはクルマの性能に助けられていますが、やはり、コーナー前ではフロントにしっかり荷重をかけるという基本中の基本は、どんな時でも守らないといけないですね。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2022/05/06 18:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ

プロフィール

「吸気系いじりpart2 3 http://cvw.jp/b/370640/48593647/
何シテル?   08/11 15:32
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation