• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2022年08月15日 イイね!

シフトノブ放浪2022 8

さて、盛ったパテの乾燥を一週間待って、形を整えます。
まずは、大きいカッターナイフで少しずつ削りながら様子を見ます。



すると、パテの混ぜ合わせ方がもうひとつ足りなかったのか、所々、固まりきらずに若干柔らかめのところがあります。

で、やすりをかけます。
最初、ガレージにあった1番粗目の320番の水研ぎペーパーを使いますが、全然進捗していきません。
ホームセンターで80番と120番を買ってきたら、おお、さすがに捗ります。

パテを盛る時に、かなり気をつけて、できるだけ平坦にしたつもりですが、やはりどうしても凹凸があります。
凸の部分は削ればいいんですが、凹の部分は、周りを削ってもやはり凹として残ります。
そもそも、凹の部分は、パテ混ぜの時のムラのせいで固まりきっていない(爪で押すと跡が残る)部分なので、やすりをかけても凹み続けているようです。

まあ、想定内でしたが、凹の部分に、再びパテを盛るコトにします。
うまくいけば、長く使うコトになるパーツですから、焦らず、時間をかけてでもそこそこキレイに仕上げたいです。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2022/08/15 19:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ

プロフィール

ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation