• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2022年09月29日 イイね!

シャッター 1

リビングで一休みしてガレージに戻り、シャッターを開けようとした時です。
7〜8センチ開いたところで、止まってしまいました。
開閉ボタンを押すと、一度閉じてから開こうとして、やっぱり7〜8センチのところで止まってしまいます。



で、出られない・・・😨

メイプルサービスのガレージは、電気が落ちた時のために、手動で開閉できるようにはなっているんですが、手動でもびくともしません。

この日は土曜日で、ワタシは休みで、ゴリラの交換作業が思ったより早く終了して、この時は10時くらいでした。
どうにもこうにもシャッターを開けられず、メイプルさんに電話します。

状況を細かく説明しながら、指示されたポイントを確認しているうちに、原因が判明しました。



仕組みはよく分かりませんが、シャッターの上に付いている、このスプリングが切れてます。
これが万全であれば、開閉時のモーターの負担を減らし、手動の時も人間の力で開閉できるらしいですが、切れてしまっていると、人力ではシャッターが持ち上がらないんだそうです。
バネの力で、ワイヤーを引っぱり上げているんですね。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2022/09/29 19:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ

プロフィール

「シロさんシフトノブ熱対策 5 http://cvw.jp/b/370640/48586820/
何シテル?   08/07 21:00
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation