• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2022年10月02日 イイね!

vs.ゴリラ1500

あ、もちろん「vs.」はシャレです、悪しからず。

さて、ゴリラ1500を取り付け、ガレージのゴタゴタで大騒ぎした翌日、細かい設定と様子見をかねて一周りしてきました。

まず、エンジンをかけてからのGPSの捕捉がめっちゃ速いです。
507で使っていた、補強用の後付けGPSなしでも、すぐに捕まえます。
そう言えば、初めて立ち上げた時も、今までのゴリラはしばらくの間東京都千代田区辺りをウロウロしていましたが、1500は一瞬で愛知県岡崎市にたどり着いていました(メガエスの1300の時は未確認)。
CPUの性能もいいんでしょうが、ルート検索とか、リルートの時も、メチャメチャ速いです。

途中、507だとスケールがなくなって、地図が大ざっぱになるところも、細かいままで最後まで回れました。

時間の読みは相変わらず下手で、最初、通常なら1時間20分で行ける道の駅までの時間を2時間20分と言い出すのでちょっとびっくりしましたが、こういうのは、だんだん覚えていくモノなのかしら。
途中で思いついて、507と比較してみたら、時間の読みが微妙に違ってるのは、CPUがお利口になったからなのかそうでもないのか。
こっちが507。


同じ場所での1500。


ウチを出て15分くらいのところの信号待ちで撮ったんですが😅
(この時は、最終的に8時45分着でした)

あと、ワタシ、案外オーディオのパネルは見ていたようで、チラ見しても全く見えないのはちょっとストレスでした。
ナビの位置、少しずらそうかな。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2022/10/02 17:41:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ

プロフィール

「シロさんシフトノブ熱対策 3 http://cvw.jp/b/370640/48581986/
何シテル?   08/04 17:18
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation