• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2023年05月07日 イイね!

また、なくなっちゃった 1

「ピロティ」というドライビングシューズのことは、度々ネタにしてきました。
エリーゼの初号機(STD)を買った頃、それまでドラシュとして履いていたelfのシンテーゼシリーズでは少し幅が広くて、ペダル間隔の狭いSTDだとブレーキを踏む時に、少しアクセルペダルにもかかってしまうコトがあり、もう少し本格的なドラシュを探していて、当時「Tipo」誌で紹介されていたピロティを購入しました。

かかとが丸くて・・・というより、球状になっていて、非常に運転しやすくてお気に入りだったんですが、(記録によれば)2012年の6月にソールのゴム部分が崩壊しました(https://minkara.carview.co.jp/userid/370640/blog/43140252/)。



後継のピロティを買おうと思ったら、その直後に販売停止になってしまっていて、手に入りませんでした。

その後、気付いたら2014年の夏に販売を再開していたらしく、2015年にちょっとあぶく銭が入ったタイミングで再度購入しました。



基本、111Rでのプチソロやツーリングの時しか履かないので、まあまあ長持ちしていますが、去年の秋、つま先部分のソールが剥がれてしまいました(https://minkara.carview.co.jp/userid/370640/blog/46496746/)。
前のように、ゴムが崩壊したワケではなく、ゴム部分には十分な弾力が残っていたので、G17で補修して、今に至っています。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2023/05/07 15:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ

プロフィール

「銀さんにも紅をさすpart3 2 http://cvw.jp/b/370640/48608082/
何シテル?   08/18 17:53
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation