• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2023年09月27日 イイね!

腰を据えて 2

(2)の発進時の滑りは、はじめクラッチの滑りかと思ったんですが、素人チェックでは異常ありませんでした。
ちなみに、サイドブレーキを引いて6速に入れて2,000〜3,000回転でゆっくりクラッチを繋いでみたら、見事にエンストしました。
クラッチが減ってるとすぐにはエンストしないそうですから。

こちらも入庫してからしっかり確認していただくしかありませんが、クラッチのOHとなると、やはり時間と費用がかかります。
他の原因だとすると、時間も費用も見当がつきません。

てなワケで、普段の車検料金の他に、数十万の出費を覚悟しておかないといけません。
う〜ん、痛いなあ。
今のところ111Rから乗り換える気はありませんが、トラブルが続いたりすると、乗り換えたくなる可能性もゼロではありません。
ここで数十万使って、2〜3年で乗り換え、というのはあまりに不経済ですが、このままだましだましというのもちょっとイヤです。

万一今乗り換えるとしたら、予算があれば先代のボクスターがいいですが、現実的にはロードスターなのかなあ。
いずれにしても、そりゃ、ダンパーとクラッチをともにOHするのに比べたら、10倍とかの費用がかかります。
でも、ワタシの体力を鑑みて、111Rにこの先10年乗れるかどうかも怪しいです。
それならいっそこのタイミングで、という考え方もありそうです。

ちょっと腰を据えて考えないといけない時期に来てるのかな。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2023/09/27 18:21:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 111R | クルマ

プロフィール

「HID屋のガラスコーティング 2 http://cvw.jp/b/370640/48599653/
何シテル?   08/14 18:25
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation