• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2023年10月01日 イイね!

保険 2

保険関係のネタでもう一つ。
カーマ子がもうすぐ免許を取ります。
そうなると、セイラさんの保険は「全年齢」にしなくちゃいけません。
ワタシとヨメさんは一つしか年が違いませんから、長年かかってようやく等級も年齢制限も、目一杯割り引かれるところまでたどり着いたのに、振り出しに戻っちゃう感じです😓
ワタシだけの名義でやっていて、カーマ子が独立した時に、等級がゼロからスタートでは気の毒なので、それも大丈夫なのかな?

メガエスとセイラさんの保険はルノー屋さんを通じて東京海○日動ですが、ルノー屋さんに相談してみたら、「全年齢担保」は仕方ないにしても、カーマ子の等級についてはやりようがあるみたいです。
ただ、カーマ子がぶつけたら、ワタシの等級まで下がるのか?
う〜ん、うまいやりようがないものかしら。

ちなみに、ワタシが免許を取った時は、素直にワタシ名義でゼロからスタートしました。
そもそも、父親名義の保険で割安になる方法なんか、当時あったのかなかったのかも分かりませんし、当然知りませんでした。
ミラージュにしてもトレノにしても、今にして思えば大した金額のクルマじゃありませんが、当時のワタシにとっては車両保険一つ取っても、保険代はバカになりませんでした。
バイト代が豪快に吹っ飛んでいきました😭
でも、当時の苦労があって、今、多少なりとも楽できてるからいいんですけどね。

それにしても、自動車保険、高いなあ。
メーカーさんが競って安全運転支援機能を開発してるし、交通事故死者数も減ってるハズなのに、なんで毎度毎度値上がりしていくかなあ。
全然納得いきません。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2023/10/01 18:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ

プロフィール

ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation