• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2023年10月07日 イイね!

タイムアタック 2

まず、クルマを止めて、サイドブレーキを引いたところでストップウォッチを押します。
シートを下げてベルトを外してドアを開けクルマから降り、助手席側に回ってドアを開けます。
助手席足元に畳んであったところから、骨を2本出して設置します。
両側から巻かれている幌本体を取り出して、2本の骨の間に乗せ、まず助手席側を巻き戻して、端のロックをかけます。

運転席側に回って同じような作業をして、ロックをかけます。
運転席に座り、シートを前に出して、サイドブレーキを握ったところでストップ。

文字にするとけっこうややこしいですが、ここまでのタイムは・・・



クロノグラフに慣れていらっしゃらない方、見づらくて申し訳ありません。
通常の秒針にあたる黄色い長い針が、ストップウォッチの秒針。
左上の小さい円の中がストップウォッチの分針で右上が10分の1秒針です。

53.3秒。

あ、思ったより速い。
ワタシ、2〜3分かかってるつもりでしたが、1分以内だったとは。
クルマから降りなきゃダメなのは煩わしいですし、最新のスーパーカーにはかないませんが、時間的にはそんなに大変じゃないコトが改めてわかりました。

止めるところさえあれば、突然の雨でもそんなに心配いりませんね。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2023/10/07 15:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ

プロフィール

「シロさんシフトノブ熱対策 5 http://cvw.jp/b/370640/48586820/
何シテル?   08/07 21:00
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation