• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2024年08月12日 イイね!

悪夢ふたたび 2

昨日の出だしで書いたとおり、1時間ちょいの道のりの帰り道、いきなりエアコンが止まっています😭
10分くらいエンジンを停止していた後ですから、「凍結」は考えられません。
送風口に手を当ててみると、中では冷気を作っている感じがします。
止まっていると全く風が出てきませんが、走っていると、やんわり風が出てきます。
この症状は、3年前の悪夢の夏とほとんど同じに思えます。

ただ、その時はしばらく走っていたら復活したので、あえて、何事もなかったと思い込むようにしていました。

それから10日ほどは問題なかったので、半ば忘れかけていたんですが、7月下旬の月曜日の退勤時、エンジンをかけても、風が出ません。
10日前(そして3年前)の症状が再発です。
家に帰り着くまで復活せず、翌火曜日の朝もダメでした。
火曜日、仕事終わりにACマインズまで行く道もダメ。
ACマインズで主治医のH氏に説明をして、試しにエンジンをかけたら復活。
もはや完全に3年前の再現です。
ただ、3年前より、ダメな頻度が高い。

残念なことにその時ACマインズでは、お盆前に終わらせないといけない車両が山積みになっていて、代車もないので、しばらく様子見するしかありません。

仕事で使うだけなら、朝と夕方(夜)だけなので、エアコンなしでもなんとかなりますが、プチソロはしばらくお預け。
不要不急の111Rでの外出は、特に昼間は無理です。
初めての症状ならともかく、直したはずの症状の再発はなんかイヤです。

・・・心が折れそうです。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2024/08/12 16:12:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 111R | クルマ

プロフィール

「吸気系いじりpart2 1 http://cvw.jp/b/370640/48589604/
何シテル?   08/09 15:46
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation