• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2024年08月13日 イイね!

後継 1

今までも、「111Rの後継」については、いろいろ考えてきました。
その時々で温度差はありまして、けっこう真剣に考えたり、漠然と考えたりしてきましたが、今回は、けっこう本気モードです(「本気」と書いて「マジ」と読んでください)。

111Rもいよいよ20年を迎え、走りに関しては一欠片の不満もないんですが、さすがに夏場にエアコンが逝かれ、直したのに同じ症状が出て、しかも原因不明なのはツライです。
これでは、夏場にツーリングはもちろん、プチソロにも行けません。
これからちょこちょこと他にもいろんなところが壊れてくるコトも考えられます。
特にワタシは、通勤にも使っていますので、本格的に不動とかになるのも心配です。
この先10年乗ろうと思ったら、クルマ的にもワタシ的にも無理な気がしてきました。
そろそろ乗り換えた方が、ワタシのためにも111Rのためにも幸せなのかもしれません。
でも、純粋に走る楽しさを表すなら、111Rを100として、他に100楽しめるクルマは思い付きません。
8,500rpmまで回る、宝石のような2ZZのフィーリングも、他には得難いものだと思っています。

その意味では、走る楽しさが100に近そうなものは、やはりボクスターとロードスターしかなさそうです。
どりらも、軽く試乗しただけなので、ホントのところはわかりません。
もしかしたら80くらいかもしれませんし、120くらい行くのかもしれません。

ただ、ワタシもアラ還ですから、もう少しゆったり楽しめるクルマも正直ありかな、なんて思ったりもします。
ここらで、「終のクルマ」という視点も加えて考えてみたいと思います。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2024/08/13 18:46:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ

プロフィール

「吸気系いじりpart2 3 http://cvw.jp/b/370640/48593647/
何シテル?   08/11 15:32
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation