• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2024年11月02日 イイね!

ステアリングについて悩む 1

718も、購入から2ヶ月経って、交換したいところは、シフトノブも、マフラーカッターも交換を済ませて、どちらも(個人的には)すごくいい感じです。
だんだんワタシ色に染めてきました。

残るはステアリングです。
購入して早い段階でアップした「交換したいモノ」では、「しばらく様子見」といったん結論づけているんですが、その後、プチソロなんかに出かけると、やはりちょっと径が大きい感じが否めません。
もちろん、111Rで300mmのmomoティームなんて小径ステアリングを使っていたのと同じというワケにはいきませんが、それでもやはり、もう少し小さい径の方が操作しやすいと感じてしまいます。
革のしっとりした感じとか、エアバッグ付きにしては、そんなに悪くないデザインで、決定的にイヤというワケでもないんですが、山道を走る時はちょっと上半身の動きが大袈裟な感じになってしまいます。

スクーデリア・カーマのクルマで言えば、シロさんもセイラさんも、もう少し大きい径のステアリングですが、そんなに苦になったことはありません。
やっぱり、山道を飛ばすワケではないからかな。

ただ、718になって、そんなに目を三角にしてコーナーに挑む、なんて乗り方はしてませんし、111Rの時よりはゆったり走ることを心がけてはいるので、このままでも決定的にだめじゃないだけに、余計悩ましいです。
Posted at 2024/11/02 16:00:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 718ボクスター | クルマ

プロフィール

「吸気系いじりpart2 1 http://cvw.jp/b/370640/48589604/
何シテル?   08/09 15:46
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation