• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2025年06月05日 イイね!

ロドスタのちょっとした不満点

大した不満でもないんですが、ちょっとした不満点もいくつかあります。

まず、これは試乗の段階からわかってたコトではあるんですが、オープンにしたり、クローズにしたりする時、クルマが気を利かせて左右のウィンドウを5センチくらい下げてくれます。
ボクスタでもそうでしたが、ちょっと下がると引っ掛かりがなくてスムーズに開け閉めできるんでしょうね。
ただ、下げたら下げっぱなしなんです。
いや、自分で下げたんだから自分で上げなさいよ。

それから、(これは言いがかりに近いですが)せっかくのレカロやビル脚、それに納車されてから知ったんですが、BOSEのサウンドシステムが搭載されているのに、それをほとんど宣伝してない・・・というか、隠そうとしている? というくらいの扱いです。






カタログには、「RS」のページに、小さな文字だけでレカロとビルシュタインが紹介されていて、BOSEに至っては、別冊の諸元表にひっそり載っているだけです。
ビルシュタインなんかは、リアにエンブレム的なモノが貼ってあるクルマも多いですよね。
そこまでやらなくていいんですが、せめてレカロとかは、派手じゃなくていいんで、「RECARO」の文字がちょっと赤いとかそのくらいしてくれると、オーナーとしての喜びもより増すんですけどね。
Posted at 2025/06/05 18:05:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | NDロードスター | クルマ

プロフィール

「クッションゴムを使って 1 http://cvw.jp/b/370640/48602164/
何シテル?   08/15 22:04
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation