• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2025年09月22日 イイね!

舞子サン25.09

9月から5月の毎月第3日曜日は、新舞子サンデー(舞子サン)です。
新舞子マリンパークの駐車場に、中部地方を中心に、かなり遠くからもいろんなクルマ好きと好きグルマが集まるイベントです。

5月の舞子サンは、納車直後で、小物移植をしたり、山道での感触を確かめたかったりして(舞子サンは海岸)、パスしましたから、銀さんになってからは初めての参戦です。
これまでは111Rや718での参戦でしたから、何となく「見られる」意識があったんですが、ロドスタでは「見られる」より「見に行く」感覚が強かったです。

今回、個人的にいちばん「ほぉ〜」と思ったのが、フォードGT40。


最初は当然レプリカと思ったんですが、リアカウルが開けてあり、その中に「Ford」と書いたV8が鎮座ましましていたので、ホンモノなんでしょうね(ごめんなさい、詳しくないです)。
どうやら1966年式のようですので、ワタシより1コ下。
いやあ、その時代にこのスタイルって、スゴイな。
右ハンドルで、エリみたいに高いサイドシルで、右側にシフトノブ。
でも、ドアが屋根上から開くので、乗り降りはできそうですね。

EXAの「キャノピー」もありました。


トレノの頃に試乗しましたが、これに積まれたCA16DEエンジン、4AGEよりもよっぽどパワフルで、いいエンジンだと思いましたが、ほとんど話題に上りませんね😓

番外編として気になったのが、これ。


ツッコミ待ち、なんですよね😅
Posted at 2025/09/22 17:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ

プロフィール

「メモホルダー 3 http://cvw.jp/b/370640/48709465/
何シテル?   10/13 16:07
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation