• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2020年10月21日 イイね!

家族でキノコ狩り 2

道の駅では、ちょっと買い物をして、ヨメさんと娘が豚まんや鮎の塩焼きを仕入れている間、ワタシは駐車場の隅で、先日ゲットしたコンロでコーヒーを作ります。
道の駅自体には屋外のフードコートのトコロにだけテーブルとイスがあるんですが、さすがにそこでコンロを使うのは気が引けたので、小さい折り畳みイスに板を乗っけてテーブル代わりにし、これも小さい3脚イスに座ってカップコーヒーをすすります。

まあ、ちょっとお遊び程度には持って来いのセットですが、充分楽しめました。

ウチに帰ってきて、「シバモチ」は晩ご飯で炊き込みごはんと、天ぷらにして食べました。





前日の松茸とはまた違った美味しさでした。
キノコ、奥深いです。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2020/10/21 18:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | 暮らし/家族
2020年10月20日 イイね!

家族でキノコ狩り 1

ワタシが、よく路上販売のキノコ屋さんの話題を出すので、ヨメさんと娘が「行ってみたい」ということになって、松茸を食べた翌日曜日、メガーヌで行ってきました。
天気のいい秋の家族ドライブです。

エリーゼだともう少し早く着くんですが、メガーヌで家族を乗せてますし、何より、出発時刻が遅かくて交通量も多かったので、ちょっと余分に時間をかけて到着ですが、それでもウチから一時間ちょいの「異世界」です。

お店を覗いて、まずはおばちゃんに「昨日美味しかったよ」と声をかけ、「今日は家族で来たよ」てな話をします。
時間が遅かったですが、松茸は前日買ったヤツより中身もお値段もかなり立派なヤツが1パックだけ残っていました。
さすがに松茸には目もくれず(ヨメさんと娘はキャーキャー言って覗いてましたが)、他のキノコを見て回ります。

で、「炊き込みごはん」にすると美味しいらしい「シバモチ」なるキノコをゲットします。



その後、ちょっと先まで行って、道の駅「どんぐりの里いなぶ」に向かいます。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2020/10/20 19:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | 暮らし/家族
2020年10月19日 イイね!

松茸2020

カーマ家の数少ない贅沢、秋の松茸をゲットしました。



今回は、ちょっと奮発しました。

秋になると、毎度「キノコ狩り」をしている路上販売で、1本おまけしてもらいました。
ちょいちょい正体不明のキノコを買ったりして、顔を覚えていただいたので、「常連さんサービス」ってトコでしょうか。
こういう触れ合いを含めて、やっぱり路上販売は最高です。

メニューは、土瓶蒸し(土瓶なし)、焼き松茸、炊き込みごはんの「松茸フルコース」です。





食べるのに夢中で、土瓶蒸し(蓋付きカップ入り)の写真を撮り忘れました(汗)。

今年も美味しくいただきました。
今年の松茸は、まだ傘が開いていないヤツだったので、香りが外に放出されない分、食べると凝縮された味と香りが口の中で広がって、まさに絶品でした。

来年も食べられますように・・・。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2020/10/19 19:41:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | 暮らし/家族
2020年10月18日 イイね!

アウトドアコンロ 5

こうして、揃ったのがこいつらです。



実験を兼ねて、庭先でお湯を沸かしてみます。

百均の断熱紙コップに、百均のひっかけドリッパーをセットして、おお、うまくいきました。
飲んでみると、お、美味しい!

こりゃ、今度のドライブに持って行かないと。

あとは、このあたりの品々をまとめて入れる入れ物がほしいです。

う〜ん、よく、古いMGなんかが積んでそうな、籐のバスケットの小さいヤツなんか欲しいけど、あんまり小さいヤツ、なさそうだよな。
そもそも、あったとしても絶対高そう。
入れ物は、ちょっと時間をかけて探してみましょう。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2020/10/18 16:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2020年10月17日 イイね!

アウトドアコンロ 4

岡崎には、1階にホームセンター、2階にニトリが入ったお店があるので、どっちかには都合の良さそうなヤカンがあるでしょう。

と思ったんですが、どちらも、ちょっと大きい。
一人でコーヒーを飲むくらいですから、できるだけ小さい方が好ましい。
それと、いかにも実用的。
一時撤退して、また家でネットです。

形のイメージは2系統くらいに絞れました。
が、どうも大きさがピンと来ない。
やっぱり、お店で実物を見てみないとわからないものもありますね。

で、スポーツ用品店のキャンプコーナーへ。
おお、あります、小さいヤカン。
容量でいうと、600mlと800mlのヤツがあります。
う〜ん、どっちにしようかな。
大は小を兼ねるかなあ。

ちょっと思い付いて、スマホで検索を入れてみます。
「カップヌードル/お湯/分量」。
おお、カップヌードルのお湯の分量はおよそ300mlかあ。
じゃあ、小さい方でも2杯作れるじゃん。
コーヒーも紙コップなら200mlくらいでしょう。

小さい方でお願いします。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2020/10/17 16:32:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ

プロフィール

ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation