• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2021年12月10日 イイね!

ACマインズ感謝祭2021

例年、年末になるとACマインズが「年末セール」を行うんですが、今年は少し趣向を変えて、「感謝祭」という形でした。
期間は12月の4日と5日の土日2日間と短縮されました。
セールの時は、土曜日から、翌週の日曜日の9日間でしたから、ちょっと余裕があったんですが、2日間だとちょっと忙しい。
今年は土曜日に仕事が入っていたので、日曜日に、プチソロした後、昼頃に行ってみました。

大変な賑わいでしたが、臨時駐車場にはちょうど空きがあって、スンと駐められました。
中庭では、豚汁やおしるこのふるまいがあって、美味しくいただけました。

今年は特にお目当てがなかったんですが、ワコーズのフューエル1を買いました。



恒例のポスターカレンダーは、これです。



エスプリですね。
カッコいいっす。
例によってニトリで購入したポスターフレームに入れます。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2021/12/10 18:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーラー | クルマ
2021年12月09日 イイね!

内装はがし


メガエスのレーダーを交換する時、コードが一部内装の下(中?)を通っていたので、内装はがしを使いました。
で、ふと見たら、一部欠けてました。



どのタイミングで欠けたのか不明ですが、欠けた部分は見つかってません。

よっぽどこのままでも使えるんですが、一応、新しいのも仕入れました。
2〜3本あると便利な場合もありますし。
同じヤツでも良かったんですが、いろんなタイプがあった方がいいかも、と思い直して違う形のヤツを買いました。



買ってから思いました。
コイツが活躍する機会は、まだあるんだろうか?
最近、特に内装関係は、あんまり触ってないからなあ・・・。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2021/12/09 19:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | グッズ | クルマ
2021年12月08日 イイね!

メガエスのレーダー交換 5

落札の翌日(日曜日の朝)、発送連絡がありました。
届いたのは月曜日ですから、一週間待って取り付け作業です。



届いたブツは、レーダー本体とコードのみです。
取説はありませんが、エリーゼに積んであるので問題ありません。
ま、今時はメーカーのサイトからダウンロードもできますし。

さて、土曜日の朝に、交換作業です。
「台座」の両面テープは当然ありませんから、これは家にあるヤツを使います。

古いレーダーを外して新しいヤツを設置するだけですが、一部コードが内装の裏側を通っているたので、思ったより手間取りました。
昔は、コードも単純で、たいがい差し込み口が共通でしたから、メーカーとか違っても本体だけの交換で済む場合が多かったんですが、最近は差し込み口も様々ですから、ちょっと厄介です。

とは言え、なんだかんだ20分くらいで作業は完了し、メガエスのレーダーが新しくなりました。



待ち受け画面の設定は、取説を見ながらでもちょっと面倒でしたが、とにかくメガエスのレーダーが新しくなりました。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2021/12/08 18:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌⅢエステート | クルマ
2021年12月07日 イイね!

メガエスのレーダー交換 4

決戦は土曜日です。
夜、9時半くらいが終了なので、9時くらいに開いてみたら、おお、なんだか20件くらい入札があって、6,000円を超えています。
が、まだ想定内だったので、取りあえず一本入札して様子を見ます。

その後しばらく動きがなかったので、お、このまま行けるか? なんて淡い幻想を見た後、当然のごとく終了5分前くらいで更新されて、それから自動延長・更新・自動延長・・・の無間地獄が始まります。

昨日は「10,000円以内」なんて書きましたが、様子を見ながらまあ、8,000円超えたらやめよっかな、というスタンスで勝負に入ります。
オークションって、決戦に入ると燃え上がってしまって、予定よりかなり高額まで頑張ってしまう人もいるんでしょうけど、ワタシは、正直面倒くさくなってしまって、予定金額まで行ってなくても、更新合戦に入ったら、何回か様子を見てやめちゃう方です。

で、8,100円で入札して、これで更新されたらもう面倒なのでやめ、と思っていたらそのまま落札できました。
う〜ん、やっぱり競合のあるオークション、面倒くさい。

ワタシのヤフオクの評価履歴は、これで「37」になりました。
入札履歴を見てみたら、最後に競っていた人は「555」でしたから、業者さんとかかなあ。
普通、たまに欲しいモノを落とすくらいだと、なかなか3ケタ行きませんよね。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2021/12/07 19:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌⅢエステート | クルマ
2021年12月06日 イイね!

メガエスのレーダー交換 3

よーし、じゃあ、使い勝手的にも統一できるので、111Rかセイラさんと同じヤツをゲットする方向で考えます。

ちなみに111Rのレーダーは「ZERO304V」、セイラさんのレーダー&ドラレコは「CB-R02」という製品なので、このコードでAmazonや楽天で検索をかけます。
すると、残念なことにどちらも新品では「生産終了」となっているようです。
まあ、入れ替わりの激しい製品ですから仕方ないんですが、後継機はないかな、と思ってコムテックのHPを見てみたら、なんと、電波法に抵触したらしく、今、全てのレーダーが「販売終了」となっていました。

げ、これじゃ、新品の入手は難しいじゃん。

新品が難しいとなると、Amazonの中古か、ヤフオクですね。
こうなってくると、レーダーとレーダー&ドラレコの両面作戦はちょっとしんどいので、レーダー(ZERO304V)一本に絞って探します。
メガエスさんにはドラレコ、付いてるし。

さて、Amazonでは、中古が12,800円で出てるのが確認できました。
ヤフオクでは新品が14,800円で入札なし。
中古が2,500円くらいで、終了3日前くらいで何件か入札があります。
ちょっと考えましたが、10,000円以内で落とせるなら、ヤフオクの中古を狙ってみましょうか。

ただ、オークション、特に競合のあるものは、正直ちょっと煩わしい。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2021/12/06 18:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌⅢエステート | クルマ

プロフィール

「カサ置き 5 http://cvw.jp/b/370640/48660432/
何シテル?   09/17 17:39
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 診断機でエンジンチェックランプのクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/11 19:40:40
[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation