• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2022年09月05日 イイね!

娘の成長 2

たまたまカウンターが空いていたので、2人並んで、ワタシが日替わり定食1,550円)、カーマ子が刺し身定食(1,450円)で、ちょうど3,000円で予算使い切りです。

料理はさすがに美味しくて、カーマ子はかなり感動していました。
「次こんな感じで1,000円渡されたら、自分で500円足してここに来たい」なんてコトも言っていました。

翌週の水曜日くらい、カーマ子が期末テストで学校を早く上がったんですが、昼ご飯は学校帰りに食べてきたようです。
夕食時に、「昼ナニ食べた?」てな話題になって、カーマ子が妙に口ごもっています。

ワタシ;「・・・まさか、市場食堂!?」
カーマ子;「だって、この前、美味しかったんだもん!」

いや、いいんだよ、どこで食べてきても。
でも、まさか、あそこに1人で行けるとは父ちゃん思わなかった。
まして、学校帰りの制服のままで。
ワタシでも、1人で行くとなると、ちょっと腰が引けるのに。

食べ物がからむと人は成長する、というのは、実感としてありましたが、とんだところで娘の成長を実感したのでした。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2022/09/05 18:59:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | エッセイ | 暮らし/家族
2022年09月04日 イイね!

娘の成長 1

自分の子供なんて、毎日見ているので、かえって成長を実感する機会が少ない気がします。
で、ある日突然、ふとしたコトで実感したりします。

こんな書き出しをすると、なんか感動的な物語が展開されると思われるかもしれませんが、そうじゃありませんので悪しからず😅

ウチの近くに、魚市場があります。
市場自体は、おそらく業者さんでないと入れないと思うんですが、併設された「市場食堂」という食堂は、一般客も受け入れてくれています。
市場直送・・・というより市場からそのまま持ってきているので、新鮮な魚料理がお値打ちにいただけます。
営業時間が午前6時から午後2時なので、晩ご飯というわけにはいきませんが。

さて、ある週末、ヨメさんが同級生とランチに出かけるというコトで、ワタシとカーマ子用にランチ代3,000円(2人分)を置いて出かけました。
(通常、週末のカーマ家の昼食代はもっともっと安いです)
1人1,500円ですから、それなりにリッチなランチが食べられると思って、考えた末に、魚好きなカーマ子を市場食堂に連れて行くコトにしました。
ワタシとヨメさんは前に一度行ったコトがあるんですが、カーマ子は初めてです。

お店は、ホントに「食堂」という感じで、場所も含めて、まあまあ行きづらく、敷き居が若干高い感じがしますが、2人なら心強いです。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2022/09/04 16:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | 暮らし/家族
2022年09月03日 イイね!

マッチのマーチ

先日、新聞にマーチが生産終了って記事が出ていました。
「40年の歴史に幕」とか書いてありましたが、そっかぁ、マーチって、もう40年なんですね。
現行マーチが4代目ですから、10年くらいずつという、日本じゃ異例に長いモデルスパンです。

初代には、スーパーチャージャー+ターボなんていう超絶マシーンもありました。
徳大寺御大は、「ジウジアーロのデザインを日産がぶち壊した」なんておっしゃっていたようですが、その初代から現行の4代目まで、インパクトはないですがどれもシンプルで好きなデザインです。
一連の「パイクカー」のBe-1とかパオって、確か初代マーチがベースでしたよね。
個人的には、二代目のデザインが好きです。

さて、そんなマーチも時代に置いていかれた感じで(そりゃ、スターレットもヴィッツも生産終了してますから、逆によく頑張ったと言えます)、生産終了ってのは、やっぱり寂しい感じがしますが、その記事の中に、シーマやフーガもすでに生産終了しているなんてあって、ちょっとびっくりしました。

ああ、そう言えば、シーマもフーガも生産終了だったんですね。
そんなコトにも気付かないくらい影が薄くなっちゃってました🥲
受け入れられるかはともかくとして、クラウンがイケイケの超絶カッコいいクロスオーバーを出してきたのとは対照的です。

仕方のないコトですが、クルマの生産終了のニュースってやっぱり寂しいものです😢




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2022/09/03 16:54:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセイ | クルマ
2022年09月02日 イイね!

謎の○印

ある夕方、セイラさんに乗っていて、バックミラー越しにリアウィンドウを見たら(正確にはリアウィンドウ越しにもっと後ろを見ているワケですが)、リアウィンドウに謎の○印があるコトに気付きました。





なんだこれ?

まるで、アウディのマークです。
・・・ちょっと○が多いか😅

洗車の時に拭いていますから、最初に考えたのは室内? というコトです。
だとすると、前のオーナーさんが、吸盤でも付けてたかな?
隅っこなら、例えば「交通安全」のお守りとかを考えるんですが、上部の真ん中あたりですから、さすがにそんなところにお守りをぶら下げはしないでしょう。
次に考えたのが、リア用のドライブレコーダーの取り付け用の吸盤です。
なんかの事情で、場所を変更しながら何回も付け替えたのかな?

で、外から見てみたら、実は外の汚れでした😅

どうやら、リアウィンドウに被さるハイマウントストップランプの端から水滴が垂れた跡だったようです😮
特に凸部分がなくても水滴は同じ所から垂れるんですね。
ちょうどリアワイパーからも射程外でした。

ルーテシアにお乗りの方、謎の○印つきませんか?




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2022/09/02 18:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーテシア | クルマ
2022年09月01日 イイね!

iMac遅い

最近、我が家の主力機であるiMacくんの動きが遅いです。
ちょっと前に、OSをうっかり「Monterey」にしてから、どうも調子がよくない。
使えなくなったソフトも多いし、なんか、何をするにも時間がかかるんです。

ちょっと前には、「もうダメかも・・・」と思わせるほど症状が悪化してましたが、とりあえず、余分なモノをいろいろ整理して、少し症状が改善しました。
それでも、その日最初に使う時など、かなりじれったい思いをします。
今のiMacは、2017年式(4月購入)なので、まだ5年くらいです。
(カーマ家のメインコンピューターのサイクルは、基本もっと長い)

今のところ、様子を見ながらだましだまし使っていますが、そろそろ次の手を考えないといけません。

まず考えたのが、OSのダウングレード。
よくわかってませんが、「Monterey」の前が「Big Sur」、「Catalina」、「Mojave」、「High Sierra」と遡っていくようです。
「Big Sur」(ビッグボスみたい・・・)と「Catalina」は飛ばしてると思うので、このあたりから段階を踏んでおいた方がよかったかもしれませんが、「High Sierra」あたりの頃がいちばん調子よかったかなあ。
まあ、ダウングレードのリスクも考慮しながらちょっと勉強しないといけないな。

それから、新型への乗り換え。
電気屋さんで見てみたら、最新のiMacは、見かけはほとんど変わりません(正面のリンゴマークは無くなってます)。
裏面を見てみたら、おなじみのUSBスロットがありません。
代わりに、小さなスロット・・・USB-Cなのかライトニングなのか・・・が3つ並んでいるだけです。
う〜ん、これはあまりと言えばあまりに使いづらそう。
今どきの機械ですから、光学ディスクのスロットがないのは仕方ないにしても、SDスロットやUSBスロットがなければ、今我が家にあるプリンタ含めた周辺機器につなぐために、どっちにしろ変換を含めたハブを買ってこなければなりません。

アップルのこういうところ、嫌い。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2022/09/01 18:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | エッセイ | ショッピング

プロフィール

「新発見 http://cvw.jp/b/370640/48638067/
何シテル?   09/05 19:00
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] エアクリーナーボックスの遮熱加工をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:48:43
[マツダ ロードスター] エアクリボックスの遮熱加工ほか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 17:46:23
ありがたやありがたや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 18:44:53

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation