• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーマくんのブログ一覧

2023年11月10日 イイね!

エリーゼの中古価格

エリーゼの場合、いくらくらいの車両保険が妥当なラインなのかを確認してみようと思って、カーセンサーで調べてみました。
確か、エリーゼ調べたの初めてじゃないかな?

カーセンサーでは、「ロータス」で、175件。
「エリーゼ」で81件。
モデル・グレードではそれ以上絞れませんが、2ZZ搭載のフェイズ2に合わせて2004年から2011年に絞ると17件。
(フェイズ2の方がデザインが好きなんです)
ただ、17件の中には、フェイズ3も紛れ込んでいたので、フェイズ2だけだと13件。
その中で、NAの2ZZ搭載車は、2008年の「R」が1台だけ。
お値段なんと車両本体で600万ちょっと。
ちなみに2011年のフェイズ3の「R」は600万円台半ば。

・・・高っっっか!

全般的にメチャメチャ強気な値付けです。

うーん、スーチャ付きとか、ターボ付けちゃったヤツとかはあるんですが、個人的に2ZZはNAがいいと思っているので、ホントに少ない。
色とか選んでる場合じゃない。

2004年前後の年式でも、1ZZ搭載車でも安くて300万、高いと500万くらい。
はっきり言って、ボクスターより高い。
いやあ、調べてみるまで全然知りませんでしたが、全然値落ちしてないですね。

う〜ん、嬉しいような悲しいような・・・。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2023/11/10 18:41:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 111R | クルマ
2023年11月09日 イイね!

保険続報(決着編)

111Rの保険でお世話になっている代理店さんに、損保ジ○パンから東京海○日動に乗り換えるという話をして、ちょっと経ってから、保険屋さんから連絡がありました。
審査にちょっと時間がかかっていて、保険会社といろいろ折衝中というコトでしたが、車両保険について、進展がありました。

前に書きましたが、損保○ャパンで継続していたら、車両保険の保険金が100万くらいしか付きません。
東京○上ではここが問題になったらしく、もっと高くないとダメなんじゃね? という話になったそうです。
う〜ん、なんで損保ジャパンはそんなに低かったんだろう?
全損クラスの事故をしたら、100万じゃとてもじゃありませんが、追いつきません。

ちなみに、同程度のクルマを買うのにいくらかかるかと思って、(考えてみれば初めて)カーセンサーでエリーゼを調べてみました。
が、このお話は後日別ネタで・・・。

ま、それはともかく、最終的に東京海上○動で契約しました。
東○海上日動では、111Rの場合、車両保険が400万より高くても安くてもダメというコトで400万円付けられました。
車両保険って、金額を上げてもそんなに保険料は変わりません。
あ、もちろん車両対車両ですので、自爆はダメですが。
自爆も面倒見てくれる保険は、さすがに高くて入れません。
損保ジャ○ンの条件(3年で115万から90万へ)と比べて、むしろちょっと安くなりました。
保険会社、見直してみてよかったよかった。
なんか、きっかけをくれたビッグ○ーターにちょっとだけ感謝と言っては不謹慎ですが、保険って、時々見直してみないといけませんね。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2023/11/09 18:35:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 111R | クルマ
2023年11月08日 イイね!

111Rの19年車検 3

それはそうと、この7月から法律が変わって、車検シールの位置が右ハンドルだとフロントガラスの右上に変更されてしまいました。

いや、帰りに、なんか目の端にチラチラ邪魔臭いモノがあるな、と思ったんですが・・・😓



なんでこんな邪魔な位置に来るのかと言うと、お上曰く「車検切れ車両を減らすことが目的」なんだそうです。
おいおい、2年に一度の車検を忘れないために、四六時中「運転者席から見易い位置(=視界に入って邪魔な位置)」に貼るという発想がバカらしくてついていけません。
こんな位置に変えたって、そもそも車検受けないヤツは、気にしてませんって。
なんか、運転手付きでしかクルマに乗らない人が考えそうなアホな変更だと思うのは、ワタシだけ?




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2023/11/08 19:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ
2023年11月07日 イイね!

111Rの19年車検 2

それから、脚回りのあちこちからのキュッキュという異音の方は、H氏の言う「魔法のオイル」を注してもらって、ほぼ解消しています。
ただ、数ヶ月すると魔法が解けるので、こちらはいたちごっこです。

とりあえず、異音と振動は解消されたようですが、もう少し乗ってみないと、「滑ってる」感の確認はすぐにはできません。

クラッチは異常なし、ダンパーもまだまだ大丈夫とのコトで、今回はギヤオイルの交換とマフラーステーの溶接くらいでしたので、ブレーキパッドの交換が入った前回より安く、諸費用込みで17万ナンボでした。
相変わらず庶民に優しいロータスです。

それより、ACマインズさんが、ロータス正規ディーラーを降りちゃったのはけっこうショックです。
もちろん、クルマの面倒はこれまでどおり見てくださるのですぐに困ったことにはなりませんが、将来的には、テスターとか使えなくなるおそれもあるそうです。
今回、ACさんが降りちゃった理由はわかりませんが、昔、LCIから各ディーラーへのいろんな要求がけっこう負担だという話は聞いたことがあります。
ロータスの電気化で、余計いろんな制約がでてきたのかもしれません。
まあ、いろいろな大人の事情があるんでしょう。

今からエミーラとかエレトレとかを買うつもりもないんで、購入という意味では問題ないんですが、やっぱりちょっと不安はあります。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2023/11/07 18:16:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 111R | クルマ
2023年11月06日 イイね!

111Rの19年車検 1

エリーゼが車検から戻ってきました。
今回の懸案事項は、発進時のリアからの異音と、何かが滑っているような振動。
それから、脚回りのあちこちからのキュッキュという異音。
その他、もう19歳ですから何が出てくるかわかりません。
下手したら、クラッチやダンパーのオーバーホールが必要になるかもしれず、そうなるとウン十万コースです。
とは言え、それでもおそらくフェラーリやポルシェに比べたら格安なんでしょうが。

さて、結果から言うと、リアの異音は、マフラーステーの溶接が剥がれて、アンダーパネルに干渉していたのが主原因だったようです。
おかげで、アンダーパネルのマフラー出口がヘンテコに削れていました😓



本来、「8」を横に倒した形の穴で、黄色い点線の形をしているはずですが、見事に削れています😅
マフラーパイプの方は平気だったようで、こちらに穴が空いていたら異音どころか爆音になっていたでしょう。
アルミ板と比べると、ステンレスって強いんだな。

で、ここは溶接のし直しと補強金具も新たに溶接してもらいました。




「ブログ村」というトコロのランキングに参加してみました。気が向いたら、ポチッとしてやってください。
にほんブログ村 車ブログ スポーツカーへ
にほんブログ村
Posted at 2023/11/06 18:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 111R | クルマ

プロフィール

「ボススペーサー導入 1 http://cvw.jp/b/370640/48749899/
何シテル?   11/05 18:37
ロータスエリーゼSTDに2年半、111Rに20年乗っていましたが、この度、ポルシェ718ボクスターに乗り換えましたが、あまりの高性能っぷりにワタシ自身がついてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ロードスター 銀さん (マツダ ロードスター)
今さらながら、NDロードスターに乗り始めました。 最初「銀ちゃん」で登録しましたが、「い ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) シロさん (ルノー メガーヌ (ハッチバック))
メガーヌ3エステートに代わるカーマ家の大黒柱です。 安全装備が充実しているので、アラ還( ...
ルノー ルーテシア セイラさん (ルノー ルーテシア)
インチダウンしたルーテシア、愛称は「セイラさん」です。
ポルシェ 718 ボクスター コンさん (ポルシェ 718 ボクスター)
20年連れ添ったロータスエリーゼ111Rからの乗り換えです。 ボクスター最後のガソリンエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation