• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pxndai1の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2025年6月1日

オーディオ改善6 BMW純正? B&W Φ10cm ドアMid SP交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ドア内張りを外してSPユニットをリプレース&軽くデッドニングする予定でしたが、内張り脱着を2回ほど行った中で図の2か所のネジ受けが空回りして困りました

1か所なら他の取り付けを外して空回りしているネジ受けを抑えればいいのですが2か所空回りしたら中々大変です

今回は 幸運にも内張りを強く手前に引っ張ることで中央のネジ受けが空回りしなくなる場合があり 外すことができました
左端1か所なら内張隙間に手を突っ込んでラジペンで空回りしている部品を固定して外せました。

また運転席側も中央部分のネジを空回りさせてしまいましたが幸い1か所だったのでこちらはすぐに対応できました
2
更にこのネジ受けの空回りを修正しようとしていたらドア内側に白い樹脂製部品が脱落、これが中々探せず、、
放置するとカタカタ音の元になりそうなので頑張って探索しドア内側 下端先で何とか見つかり回収できました

取り敢えず割れた3個とも黒いキャッチャーと白い樹脂部品を瞬間接着剤で接着補強してますが新品交換したいですね

(250609加筆)
先人の話ではディーラーにて部品単品で買えるようです
アマゾン等でも 売っていました!
3
不幸は重なり 純正SPの2pinコネクタが中々外れずラジオペンチで無理に引っ張ったところコネクタが破損、修復不能となってしまいました
4
代替え品はアマゾンでも売っていますがちょっと高いのでヤフオク!にて個人の方から購入しました

次回からはSPからの取り外しでコネクターを壊さないよう抜け止めのポッチ高さを少し削りましたが再生の振動で長期的に抜けてしまわないかは不安です
当然、専用カシメジグはないため電工ペンチでの端子カシメにまた苦労、、

購入したコネクター部品は1,000円しませんでしたが壊れなければ不要な出費と手間ですのでMid SP交換される場合はコネクター取り外しにご注意を (破壊してしまうのは俺だけかww)
5
色々ありましたが後は軽く叩いてビビりそうな部分に制振シートを張っています

ドア外板 内側にも手の届く範囲でシートを張りましたが、20cmWFのある車両側フロアはWFボックス内部を少し制振しただけでWF周辺は対策できていません

10cmMid側を頑張って制振してももっとビビる箇所がありそうですし実際そうなってますが、こちらは別途考えますか。
6
普通にやれば片側30分かからず交換できると思いますが今回は5時間位かかりました
7
今回でフロントSPはすべて交換済となりました

更なる改善ならDSPアンプを入れるか、TWをCST等に変更して4Wayにするか、、
ひとまず交換したSPのエージングが進んだら考えてみます

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コンバーターHLC-04J パワーアンプPRS-D800 導入

難易度: ★★

アンプ交換+DSP取り付け

難易度: ★★

オーディオ改善7 アンプ変更 ETON MINI 150.4

難易度:

スピーカー遍歴その1

難易度:

Aピラー埋め込み作業③<クロス貼り⇒完成>

難易度: ★★★

JOYN C7-BM1の取り付けに必要なMOSTケーブルの付け替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINI DSP無でのタイムアライメント アプリ https://minkara.carview.co.jp/userid/3710259/car/3714417/8326987/note.aspx
何シテル?   08/10 17:50
pxndai1です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TS-HX900PRSのスピーカーネットワーク回路を変更してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:19:56
ツイーター交換 UD-K305 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 14:31:43
オプションツイーターTS-T440II取り付け強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:20:11

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2025/3にBMW E46 330 Mスポーツ後期からミニ クーパーS F55前期に乗 ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
1987-1989の初めての車ですが当時はやったOptionステッカーが懐かしいですww ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FCは1990に新車購入し14年間乗っていました。 すかすかエアクリ、ナイトスポーツ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2004-2025は BMW E46 330i Mスポーツ に20年間 乗っていました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation