• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よ~すけのブログ一覧

2012年09月18日 イイね!

R's meeting 2012

R's meeting 20129月16日に行ってきました!

富士スピードウェイまでの道中では、普段はありえないくらいにGT-Rが沢山走行していて、向かっている時でも十分楽しかったです|ω・´)☆
厚木でN自動車に勤めてる友達を拾って、現地に着いたのが8時半頃!
9時ゲートオープン予定が、沢山集まりすぎたのか、着いた時間には開いてました。

早い時間だったので駐車場はガラガラでしたが、少し時間が経つと、駐車場がRだらけになってました( ´∀`)

パドックでは、各ショップのデモカーがズラリと並んでいて、凄いなぁと思いながら眺めていました!

一通り見たあとに、MARK-Ⅲさんに声をかけさせていただきました。
500PSオーバーでありながら、さり気ない外観なので、本当に『羊の皮を被った狼』でした!
タービン型番が削り出されたプレートを頂き、最初は市販品かと思っていました(* ´Д`*)=3
MARK-Ⅲさん本当にありがとうございましたm(_ _)m
こちらがなにもないのが申し訳ありません

イベントでは、パレードランやフリー走行の写真は沢山撮りましたが、ショップのデモカーを始め、自分の車すら写真を撮っていませんでしたww
終わってからカメラを確認して気付いたので、時既に遅し(^_^;)

来年も必ず行って、次こそはしっかりカメラに収めようと思います!

帰り道は渋滞で厚木までで、かなりの時間を消費してしまい、草加で食事の約束があり着いたのが夜11時…予定していたお店は閉店ガラガラ~だったので、ファミレスで軽く話をしながら早めに切り上げました。

そして高速に乗り、途中意識が飛ぶハプニングがあったので、酒々井SAで10分くらい仮眠して、朝4時頃どうにか無事に帰ってくることができました。

R's meetingに参加されたみなさんお疲れ様でした!
Posted at 2012/09/18 19:27:02 | コメント(1) | モブログ
2012年09月15日 イイね!

明日はいよいよ!

R's meeting 2012!!

富士スピードウェイをGT-Rでロックしちゃいます( ´∀`)

初参加なので、心配事は色々とありますが、楽しむだけ楽しむつもりです♪

明日は3時に起きて、4時に出発し、厚木で友達拾って会場入りの予定。

本当は明日仕事なんですが、東京で結婚式があるって口実で有給とりました( ´∀`)

明日は色んな有名ショップが出展されるみたいなので、僕でも買えるような良い物があれば買っちゃうかもしれないですね|ω・´)☆


行きも帰りもなるべく安全運転で嫌な思い出は作らないように気をつけたいと思います!

参加される方は宜しくお願いします!
Posted at 2012/09/15 18:54:38 | コメント(1) | モブログ
2012年09月12日 イイね!

イグニッションコイル

イグニッションコイル現在、第二世代GT-Rのイグニッションコイルを全て揃えてしました! 始めは、予備として32と33の物を集めていましたが、途中から34純正のパワトラ内蔵コイルを集め出しました。 その結果、 32コイル×6 33コイル×6 33パワトラ×1 33ハーネス×1 34コイル×10 34ハーネス×1 そこで、考えたのは配線加工して34コイルに換装してしまおうかと。 34コイルであれば、壊れたコイルだけ交換するだけなので、パワトラ交換に比べれば安上がりに直せる点が魅力的です。 そして、必要がなくなる32・33のコイルやパワトラは1セットだけ残して売却しますかね! いや~、それにしても純正価格の高騰は貧乏人には響きますね…
Posted at 2012/09/12 01:54:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月03日 イイね!

アダルトシート

アダルトシート大人向けチャイルドシート…

いや、アダルトシートだ!!

はい、フルバケのことです( ´∀`)

シルビアを売って早2年半…
GT-R買って1年ちょっと…
そろそろフルバケの熟成具合もいい頃合いかと。

純正シートのホールド感も悪くはないけど、フルバケがあるなら付けちゃおうってことで、やっとこさシートレール買いました( ´∀`)

そして、取り付けました!
取り付けたのは、BRIDEのZETA 3 FRPシェルのレッドロゴで、レールはFGタイプ!

取り付けてから乗ってみた感想は…
ポジションが高い(´д`)
前後、三段階調整で、フロントが一番下で、リアが真ん中の穴!
シルビアと同様にリア側の一番下はシートベルトバックルの固定用ステーがあって六角レンチが入りません(´д`)
それに、フロント側がこれ以上下げられないからリア側の穴は一生処女を貫き通すでしょうww

取り付けた時に問題があったのは、シートレール左右を合わせて取り付けようとしたら付かなくて、ミッション側を1ノッチ前に出さなきゃダメでした(~_~;)
一応BRIDEに直接電話で問い合わせたら、製品の不良かもしれないってことで、送って検品して不良だったら新しいのと交換してくれるらしいです( ´∀`)

ただ、また外して純正シートに戻すのがすごく面倒…
使ってて、不便はないからそのままにしそうな勢いですww

フルバケだけにホールドは抜群でした!
Posted at 2012/08/03 20:39:16 | コメント(1) | モブログ
2012年07月20日 イイね!

ピロテンションロッド!

ピロテンションロッド!以前リフトアップした時に、右側のテンションロッドブッシュがひび割れしてるのを見つけていたので、この度ピロテンションロッドに交換しました!

予算があまりなかったのでピロテンションロッドはKTSの激安品…
届いた物を見たけど、まぁ悪くはないかな?って感じでした。

いざ、今日取り付けてもらいましたが、最近気になっていたブレーキング時のふらつくような挙動がなくなりました!
あとは、ハンドリングがいくらか良くなった気がします!

テンションロッド交換と一緒に、オイル交換もしました。
いつも通り、WAKO'SのトリプルR 15w-50。
次回オイル交換予定は10月くらいになりますかね( ´∀`)

シートレールも発注したし、9月はR's meetingだし、楽しみがあるっていいですね|ω・´)☆
Posted at 2012/07/20 17:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

なるべく純正のスタイルを大きく変えないように、純正チックで地味にをモットーにしています。 ただ拘る部分はなるべく拘るようにはしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C27社外ナビ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 07:39:50
純正ステアリングスイッチを付ける- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 13:12:12

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
Z12キューブの代替え車。 キャストスポーツの中古を考えてましたが、なかなか希望条件の車 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
しばらくMRワゴンで過ごす予定でしたが、心変わりして買っちゃいました! 念願のRを手に入 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
ウィッシュの代替え。 子供が生まれたこともあり、妻からスライドドアの車が欲しいとの要望が ...
日産 キューブ 日産 キューブ
新たな嫁さん用の車。 業者オークションにて希望条件(1.5G or X Vセレクションで ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation