• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろいいろの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ R]

整備手帳

作業日:2020年4月2日

冷却水エラー @ 129856km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今年の3月は、武漢発のウイルスで自粛モードで距離も伸びず。。。

4月になり、桜舞い散る季節。

翌日、翌々日は、桜流しの予報がちらほら。


仕事での長距離移動が有るので前日給油するまでは何も無し。



ところが朝イチ、ピぃ〜♪(汗
2
ボンネットを開けると...

タンクの冷却水レベルは減っておらず、原因は冷却水に混っているくろいいろ。。。

ご存知の方も多い(?)、ゴルフ7Rの初期型によくある「エンジンオイルがクーラントに混じってしまう持病」


6年以上経ったクーラントタンクは、エンジンの放熱とエンジンオイルが混った事で見るからにヤラレテ、グロいいろ。。。(汗
3
年末年始の作業時や12ヶ月点検時にもクーラントタンク交換、そしてヘッドバラシのメンテを検討しつつ、先送り。


理由は既にこの距離を走っているので今更感。

根本解決には把握している限り3つほどの重整備が必要な為、それなりのコストが...(滝汗


なので、数年前から時々、くろい蓋をオープンしては、マイナスドライバーなどでセンサーにこびり付いた「灰汁」を取り除きエラー対応しておりました。
4
そんなこんなで、持病と付き合いながら...


とうもろこし大福タイム♪や...
https://minkara.carview.co.jp/userid/376461/nanisiteru/62951404/detail.aspx


桜タイム♪♪♪♪
https://minkara.carview.co.jp/userid/376461/nanisiteru/62957243/detail.aspx
を家族でゴロリンと寝っ転がって楽しみ...


桜の季節に雪が積ッテル。
https://minkara.carview.co.jp/userid/376461/nanisiteru/62995048/detail.aspx
のをみんなで驚き喜んだりしたら...



130000kmを130km走った仕事での移動先で経験しつつ...
5
桜並木を堪能しながら帰宅すると...
6
先日、ワタクシの身体に注油したオイルではダメだったらしく...


翌々日にはやっぱりオイル警告灯w
7
ここまで減っていたのですが、エンジン再始動後はオイル警告灯がもう少し走ってからで良いと消灯してくれたので...
8
もう一度、オイルが減ッテル...
https://minkara.carview.co.jp/userid/376461/nanisiteru/63064559/detail.aspx
の警告灯が出た翌日、


130276km走行時、カストのエッヂをディップスティックのメモリ半分上まで補充したら...

1.5Lデ回復シテル♪のを確認したところで、
https://minkara.carview.co.jp/userid/376461/nanisiteru/63066697/detail.aspx
更に様子見する事にしたのでした。



つづく...

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

原因特定の水漏れ修理 前編

難易度:

EXキーパー 1ヶ月点検洗車

難易度:

8.5R:いつものカーボンR化

難易度:

ラゲージマット取り付け

難易度:

ブレーキマスターシリンダー遮熱処理

難易度:

Lane assist camera 3Q0から2Q0への道 その1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月22日 16:21
昔の記事にコメント失礼します。

実は自分のゴルフ7R 2014年式もこのブログにあるように、クーラントのリザーバータンクにオイルが混入しているのを先日発見しました。

原因にはどのようなことが考えられるのかご存知でしたら、ご教示いただければ幸いです。

また、車を降りられるまで、しばらくは乗られていたようですが、定期的にリザーバータンクの液の交換をされて乗られていたんでしょうか?乗っても問題ありせんでしたか?
コメントへの返答
2023年1月25日 9:20
昔の記事にコメント下さりありがとうございます。

2014年式のゴルフ7Rに乗っていらっしゃるんですね。現在の走行距離やどのように走っている車両なのか、全くご登録されていないので原因はわかりかねます。

私の車両に関してはエンジン各所のガスケットなどが劣化したことによる混入です。

この整備手帳から3ヶ月後にタンクと同時に交換しましたが、それ以降は交換せず乗っていました。問題があるかどうかはその人の考え方次第です。

根本解決はその車両をどこまで維持するかによりますので、ディーラーやプロショップなどでご相談の上でご判断ください。
2023年1月25日 10:58
返信ありがとうございます。

私の車両は毎日の通勤と、土日に400kmほどのドライブなどに主に使用しており、16万キロに差し掛かったところでオイルレベルの警告灯がつきオイル混入に気づいた次第です。

ガスケットだったんですねありがとうございます。

先日ディーラーに持ち込み、調査してもらっております。ガスケットかオイルクーラーくらいしか、接点と思われる部分がないようで、原因が特定出来れば直して乗り続けたいと思います。ありがとうございました。
コメントへの返答
2023年1月25日 16:06
どういたしまして。

通勤〜ドライブでのご使用でもうすぐ16万km、既にディーラーに持ち込み済みで調査中とのことですので、少しでもお役に立てたら幸いです。

私の場合は毎日の通勤渋滞〜高速道路移動〜サーキット走行など、それなりに酷使していた為、クーラント以上にエンジンオイル滲みが酷く、ガスケットやオイルクーラーからもありました。
3回目の車検時にエンジンヘッドバラシまでせずに持病と付き合いながらの20万kmを目指して重整備しましたが、エンジン内部が金属疲労で逝ってしまい15万kmで断念しました。

原因特定と修理には根気とそれなりの出費が必要になると思いますが、無事に改善できて安心して長く7Rに乗り続けられると良いですね。

プロフィール

「お盆に55L倶楽部活動シテル...」
何シテル?   08/15 21:45
'02年7月、くろいいろのゴルフ4ワゴンで移動開始。'14年2月に2台のG4Wで通算24万km通過。'14年3月から'21年3月まで、あおいゴルフ7Rで15万k...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス セダン] VARTAバッテリーの製造年月日と製造国の確認方法 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 16:29:19
ヒーターコア洗浄 (ヒーター修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 17:52:56
ヒーターコア清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:40:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ABA-AUDJHF 10517km〜
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
ABA-AUDJHF 9879km〜144929km
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Volkswagen Golf R Mk7 ABA-AUCJXF (Lapis Blue ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
Volkswagen Golf Mk4 Wagon GT Premium Package ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation