• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハッスィ~のブログ一覧

2009年11月23日 イイね!

やっぱりABARTH500に手をかけちゃう ♪

 つい先日自宅の引越しをしたり、マイPCが突然クラッシュしてしまったり(でも忙しくて直したり買い替えに行く暇も余裕もない)でテンテコマイなハッスィ~です。。。

今もSafeモードでなんとなくごまかしながらアップしてます(汗・・・。



さて、そんなさなかでもクルマ弄りは相変わらずです♪
やっぱり最近は何かとアバルト500号に手をかけてしまいます。





で、いきなりドナドナ!?




いえいえ、実は納車直後からあったリア内装からの異音が悪化のため、富山のディーラーへ点検整備に出しました。

どんな異音かというと、停車しているときはほとんどならないが、走り出すと左後方から何か薄い金属の板がびびるような、ビリビリビリビリ・・・・という比較的低目の振動音が常にありました。

納車直後からそれは感じていたのですが、まぁイタ車だしこの程度はまぁしょうがないのかな・・・と様子をみていましたが、ここ1ヶ月、かなり耳障りな音量になってきたため、初期トラブルとして点検に出しました。

その結果、原因はどうやら左リアのスピーカーの取り付け部のリベット固定が甘かったようで、その部分が共振していたようです。

固定してもらい、車が戻ってきて、当然その音は消えていました。

しかし、、今日からまた同じ所からビリビリというあの異音が再発してきたではないか・・・・。
また五月蝿くなってきたらディーラーへ出すことにします・・・・。


気を取り直して、、
そんなこんなで、色々なストレスが溜まっているのを解消すべく!?

  コレ ↓ を・・・。



イタ車乗りではお馴染みのココ、イタリア自動車雑貨店デビュ~!
様々な小物類を大人買いしちゃいました♪






タイヤのエアバルブキャップをアバルトロゴのものに交換♪








アバルトロゴがプリントされた小物入れ♪




その日の気分で、



キーカバーケースを、



着せ替え♪





そして、今回の買い物でメインパーツはコレ ↓



納車時からとにかく交換したかったシフトノブ。
純正のは夏は熱く、冬は冷たく、金属の質感もあまり好きではなかったので、いいものが見つかり大満足!

イタリアTORINO BLACK社製 TRETOK

ずっしり250gもあるリアルカーボンのボディーにABARTHのロゴ入り!





で、早速、いつものように、、




とっととバラシましょう♪






グイっ!!と回せば外れます。ちょっと固かった。






純正では太目の金属の柄がついてますが、これも好みで無いので外します。





で、そうなると純正のシフトブーツは丈が短いために中の頼り無い細い柄がむき出しとなってしまいます。
というわけで、グランデプント用のシフトブーツをゲットしました♪
これなら十分に丈があり、うまく隠せそう。

何気に中央にアバルトロゴの入ったプレートが付いているのがお気に入りです。





当然ながら他車種用のブーツなので、枠のツメとブーツの切り込みの位置が合わないため、カッター等を用いて自分でカットを入れて枠にはめていきます。










完成!





交換後はこんな感じです。とてもいい感じです♪ ちょっとスパルタンになったかな?





後部座席から。







握った感じのフィット感、シフトフィールとも申し分ないです♪
そして、何よりあの熱さ冷たさから解放され、いつでも快適にシフトできるようになりました!






う~ん、いい雰囲気♪   (自己満足・・・)
Posted at 2009/11/23 21:36:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | アバルト500 | 日記
2009年11月06日 イイね!

久しぶりにAUDI RS6もかまってあげましょう♪ その1。

久しぶりにAUDI RS6もかまってあげましょう♪ その1。 夜な夜ないつもの所へ・・・。

ここの所、メイン登録の2台であるアバルト500号やレガシィS402号ばかりかまっていて、すっかり放置プレー状態のアウディRS6アバントプラス号。 

すねてしまったのかここ最近は調子が悪く、ブレーキはキーキーうるさいし、勝手に燃料カットを食らわすなど、なんだかヤキモチを焼かれているようで・・・・。


というわけで!?仕事終わりに久しぶりにシュポルトへ。

今回は整備を中心に行ってきました♪



まずば、オイル交換。
今年2月に中古で購入した際、納車前整備で正規ディーラーにて恐らくは純正オイルを入れられていると思いますがそれ以来9ヶ月で3250km走行、その間無交換でいました。

で、今回使用したのが、コレ↓ 初めて使用する銘柄です。



FUCKS TITAN SYN MC (10W-40) 
ドイツ製で、Mベンツなど広く純正採用されているタイプです。





オイルエレメントはAUDI・VW共通のものでいけたが非常に外しづらい場所にあり周囲にオイルが飛び散りあとが大変そうでした!

排出した古いオイルはコーヒー色のドロドロ、でも性状はえらくシャバシャバ・・・。結構高回転・高負荷で使うこともあるため、ちょっと心配かも・・・・。

今回は初めて入れてみる銘柄で10W-40という平凡な粘度をチョイスしてみましたが、次回のオイル交換でどうなっているか、ちょっと興味あります。

ニューオイルを注入していくと、なんと8Lものオイルを飲み込んでしまった!!そんなに高いオイルじゃなくて良かった。。。アバルト500に入れたオメガVRだったら・・・・・合掌。



次に行ったのが、FOGバルブ交換。
先日レガシィS402のFOGバルブを黄色に交換しましたが、その色合いが良かったのでAUDI RS6にも導入、交換することにしました。




交換前。

純正の白色FOG。悪天候では視界不良で役にたたないです。


交換後。


やっぱりきれいな黄色で、見やすい!
今シーズンRS6は冬季メインで使用する車両となるためこれで吹雪でも大丈夫!?





そしてそして、 なにやらまだ作業が続いています。





実はこいつを新品のものに交換しました。



ECUチューン後、あまりのパワーアップを果たし、頻繁にターボ⇒インタークーラーへつながるゴムホースが抜けてしまうため、新品に換えました。
古いのを観察すると、劣化や変形が目立ちやはり抜けてしまうのも無理が無いと思われます。

インタークーラーはバンパー両サイド左右の2つついていますが、今回は日本に在庫があった右側(助手席側)のみ交換。後日船便入荷次第左用も交換する予定です。
これでホースが抜けなくなればいいのですが・・・・。




Posted at 2009/11/06 16:28:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウディ | 日記

プロフィール

「500つながり!? 個人的な今年の漢字は「青」。 には続きがあった! 祝♪納車編 http://cvw.jp/b/377520/41107740/
何シテル?   02/17 13:59
Life With Sの"S"には車名やグレード名に"S"という文字が含まれていたり、sport,special 等々の意味を込めました。これまでにLife...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
22 2324 25 26 27 28
2930     

愛車一覧

ジャガー F-PACE ジャガー F-PACE
2018年11月末購入。妻専用車!前ファミリーカーC230ステーションワゴンが突然の不調 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
2018年2月某日納車!新車から乗っている2代目通勤快速のアバルト500号が9年弱となり ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
B3 3.3リムジン。確か’00モデル。 実家で新車で購入。 右ハンドルでシルバーとかな ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2010年9月21日 新車購入! Rider 3.5L 4WD 高速道路を快適に移動 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation